◆HOPPA東京認可保育園6園の合同イベント『クリスマス会🎄』のブログはコチラから!

皆さん、こんにちは!
HOPPAおおじまタウン(東京都江東区認可保育園)です。
寒い日が続いていますね。風邪にも負けず、元気いっぱいの子どもたちです。
今回は、HOPPAおおじまタウンでの「知育time」をご紹介したいと思います。
まずは、スピカ組(1歳児)です。

スピカ組では、色のカードや数字の歌に合わせての数字カードをみて、楽しんでいます。
色について「部屋の物と同じだね」と伝えると、みんなで「あれだ!」と探し始めました。
次の時には、自分から教えてくれるようになりました。


知っている色も数字も増えて、クレヨンでのお絵かきは、自らクレヨンを握っています。
毎日楽しい『知育time』です!
次は、リゲル組(2歳児)です。

「ドイツ!」「インド!」など『知育time』では、国旗カードの国の名前を元気いっぱいに繰り返してくれる子どもたち。
今回は、好きな国旗を見ながら、国旗のお絵描きに挑戦をしました。
「この色とこの色は、一緒だね」「先生、どれが好き?僕ねーこれ!」と、世界地図の国旗を見ながら楽しくお話ししています。
「これ、描いたんだよ」と完成した国旗が飾られると、自慢大会で楽しんでいます。


次は、カペラ組(3歳児)です

「ぬりえやりたーい!」が口癖になりつつあるカペラ組さん。

最近は、お弁当のぬりえが大人気!
色鉛筆もうまく持てるようになり、すみっこまで丁寧にぬれるようになってきています。

次は、ベガ組(4歳児)です。

知育timeでは、月の歳時記や平仮名、数字を行っています。
歳時記では、季節の果物や植物に興味津々。
クイズでは選択問題で「運動会は植物じゃなーい!」と答えることができたベガ組でした。

次は、シリウス組(5歳児)です。


朝の会、帰りの会で知育timeを行っています。
カードを使ったり、身体を動かしてゲーム形式で楽しんでいます。
お気に入りの知育は、子どもたちの日常の遊びにも自然と取り入れられています。
どのクラスも、知育timeに夢中に取り組んで楽しそうな様子がみられましたね!
よりこれからの気付きが楽しい知育timeを、子どもたちと一緒に楽しみながら、成長していきたいと思います。
次回のブログもお楽しみに♪

2023年度の卒園児の保護者様からたくさんのお喜びの声をいただきました!ぜひコチラからご覧ください!
HOPPAおおじまタウンへのお問い合わせはコチラからどうぞ!