■HOPPAひばりが丘南口保育園は、東京都西東京市にある東京都認証保育所です。
2025年4月入園の申し込み受付中。詳細ブログは、コチラから。

こんにちは。HOPPAひばりが丘南口保育園(東京都認証保育所 西東京市)です。
『クリスマス』『年末年始』と、あわただしい時期となりましたね。
寒い日が続きますが、保育園の子どもたちは寒さに負けず、毎日元気いっぱいに過ごしています。
今年も残すところ、あとわずかとなりました。
2024年最後のブログは、『子どもたちがこの1年で挑戦したこと』をお伝えしようと思います。


4月当初、ベガ組(1歳児)になってから、手づかみで給食をモリモリ食べていた子どもたち。

夏が過ぎ、秋に入る頃には…
こんなに上手にスプーンで食べられるようになりました!
苦手な野菜も少しでも食べてみようとしたり、お皿を押さえて食べたり、
少しづつ給食をこぼさないように食べられるようになってきました。

スピカ組(0歳児)のお友だちは、初めて保育園の給食を食べました。
にんじん、ジャガイモ、だいこん…と、毎日さまざまな食材を食べています。
お口を開けて、上手にモグモグ食べていますよ。
同じくスピカ組(0歳児)の高月齢の子どもたちは、公園で靴を履いて歩き始めました。
始めは、靴に馴染めずにすぐに脱いでしまっていましたが、公園で先生と手を繋いで歩いたり、落ち葉やお花を見つけたり、お兄さん・お姉さんクラスのお友だちとも、一緒に遊ぶことが楽しくなってきました。


シリウス組(2歳児)の子どもたちは、1年間でたくさんのことに挑戦しました!
まずは、はさみの練習です。「あーん、ぱくっ」と言いながら、小さな手ではさみを頑張って開いていました。

先生の話を聞く表情も、真剣です☆


はさみで画用紙をチョキチョキして、素敵な作品がたくさんできました。
「もっといっぱいチョキチョキしたい」という声が、たくさん聞こえていましたよ。

初めて鈴の練習をした時にも、真剣な表情そのものでした。
持ち方や鳴らし方を教わり、みんなで一緒に合奏が出来た時には、とっても楽しくて…

こんな素敵な笑顔が見られました!
4月から、1つづつ出来ることが増え、さまざまな経験ができたことと思います。
自信に満ちた子どもたちが、とっても頼もしいです!!
そして最後に、今月の『園開放Day』の様子をお伝えしようと思います。
12月の園開放Dayでは、『知育time』と『クリスマス製作』を行い、2組のご家族が参加してくださいました。

知育timeでは、さまざまな色のオーガンジーを使ったふれあい遊びや、歌いながら色を知ったり、絵本の読み聞かせを行いました。
そして、遊びながら指先を使う練習として『ポットン落とし』なども、取り入れました。
保育園では、このような知育timeを、各年齢それぞれ毎日取り入れています。


遊びに来てくださった皆様、ありがとうございました。
ぜひぜひ、また保育園に遊びに来てくださいね♪
今年度も残すところ3ヶ月、進級、卒園を控えた子どもたちは、これからもさまざまな経験を積み、大きくなってほしいと思います。

次回のブログもお楽しみに🎵

HOPPAひばりが丘南口保育園へのお問い合わせはコチラからどうぞ!