英語と知育の保育園HOPPAorka南大高にはネイティブの英語の先生が常駐しています♪

こんにちは!HOPPA orka南大高(愛知県名古屋市認可保育園)です。
季節の行事に触れながら2024年もたくさんの思い出をクラスの友だちとつくることができました。
“1年ありがとう、2025年もよろしくね!”の気持ちを込めて各クラス製作を行いましたので紹介します。
【デネブ 0歳児】
お父さま、お母さまのことが大好きなデネブ組さん。
1年間ありがとうの気持ちを込めて、プレゼント作りをしました!
来年は、巳年なのでヘビの形を画用紙に乗せ、絵の具で上からトントンとする製作をしました。

作ることに興味津々な子ども達。
保育者の見本の姿をしっかりみて、真似をして赤やピンクの絵の具を可愛く色付けすることができました。

ヘビに目のシールを貼り付けて完成!

完成した作品と「ハイ!チーズ!」
素敵な作品が出来上がり、大満足なデネブ組さんでした♪

【スピカ 1歳児】
スピカ組さんの今年度最後の製作は巳のだるまさん!
だるまを作ることを伝えると「だるまさん」の絵本の真似して「だるまさんがぁ~どてぇ~」と楽しそうな反応が返ってきました。
絵の具への関心も高まってきたのでデカルコマニーに挑戦!
3色の絵の具で丸や線を自由に描き、半分に折って擦りました。

「ちちんぷいぷいのぷい」と魔法をかける子や「ゴシゴシ」と動作に言葉をのせる子もいましたよ。みんな真剣な様子でした。
広げると大きく広がったきれいなシンメトリーの模様に変身!
「わぁ♡」と可愛く驚きの声をあげる子ども達でした。



言葉にして伝えられることも増えてきたので、「ありがとう」をたくさん言えるように、2025年も子ども達の心に寄り添っていきたいと思います!
【リゲル 2歳児】
1年間の製作を通して、様々な技法や素材に触れてきた子ども達。そんな子ども達の1年間の最後の製作は、梱包用のプチプチを使って、スタンプをしていきました。
最初は、「これは何するものなんだろう?」「向こう側は見えるかな?」と不思議そうでした。


いざ製作を始めると絵の具を丁寧につけて“ポンポン”とスタンプすることができました。

4月に比べてできることも増え、製作も楽しんで行っています。
これからも楽しんで製作を行いながら、様々な素材に触れて発見を楽しんでいきたいと思います!
【カペラ 3歳児】
ひらがなに興味を持ち、文字が読めるようになってきた子ども達。
1年の感謝の気持ちを込めて、製作で「ありがとう」と「自分の名前」を書くことに挑戦しました。
文字を真似して書くのは少し難しく、見本を上からペンでなぞりました。
最初は「むずかしいよー」と言っていましたが、ゆっくりと丁寧になぞることが出来ました!


自分の名前は声に出しながら書き、出来上がった作品に大満足な子ども達でした。
来年の干支のヘビを飾り、可愛らしい絵馬が完成!
子ども達の1年ありがとうの気持ちを詰め込んだ作品となりました✨

【ベガ 4歳児】
ベガ組さんは今年1年のありがとうを込めて、絵馬をモチーフにした製作を行いました。
製作をするにあたり、干支についての絵本を見ました。
絵本を見終えると「来年は巳年だよね!」「私はいのしし!」「私はねずみ!」などの声が!
干支への理解、関心も深めることができた子ども達でした。
その後1年の振り返りとありがとうの話し合いをしました。子ども達の口から様々なエピソードを聞くことが出来ました。
製作中は1年で楽しかった行事の思い出を、友だちと話しながら心を込めて丁寧に製作するベガ組さんでした。


来年も子ども達の元気な姿を見守っていきます!
【シリウス 5歳児】
保護者の方へ日々の感謝の気持ちを込めて、「ありがとうカード」を作りました。
日常での製作で培ったはさみの使い方、糊の使い方、文字を書くなどの経験を、存分に使って行いました。
子ども達は製作中に「ママ、パパにありがとうを伝えなくちゃね!」と口々に言いながら可愛い作品を作り上げていました。

これからも保護者の方や子ども達に関わる方々への感謝の気持ちを忘れない優しい子達でいて欲しいなと思います。
その為に日常から「ありがとう」や「ごめんね」が言えるように子ども達に伝えていこうと思います。

日々の活動の中で成長する子ども達。
2025年も子ども達が感謝の気持ちを大切に過ごせるように寄り添っていきたいと思います!
今月の動画はEnglishです!
リゲル組のEnglish timeの様子↓

HOPPAorka南大高へのお問い合わせはコチラからどうぞ!
卒園児保護者様の声はコチラからどうぞ✨