こんにちは!HOPPAmycketにしはら(広島県広島市認可保育園)です!
寒くなってきましたが、クリスマスを前に楽しみがいっぱいな子どもたち✨
鈴の音や元気な歌声が響き渡り、楽しそうな姿があります😊
今回はノリノリで音楽遊びを楽しむにしはらキッズをお届けします!

デネブ組(0歳児)は、たまごマラカスを持って演奏🎵
カチカチしてみたり振ってみたりして、色んな音が聞こえて楽しい~💛

お名前が呼ばれるとサンタさん🎅タンブリンにタッチ!!✨
パンパンと音が鳴るのが分かると“もういっかい”と何度も楽しんでいます😊

「おもちゃのチャチャチャ!」とリズムに合わせてパチパチパチ!!
色んな音を楽しむデネブ組さんです🎵
次は、歌って踊ってが大好きなスピカ組(1歳児)🌟

はじめはタンブリンや鈴を持って「どんな音かな?」「どうやって鳴らすのかな?」と興味津々でした。
今では「チャチャチャ!」とお友だちと一緒に歌いながら楽しんでいます🎶

身体を横に揺らしてノリノリのスピカ組さんです😊

リゲル組(2歳児)は「と・と・とまと🍅」「さくらんぼ🍒」など、野菜や果物のリズムに合わせて鳴らすリズムあそびで楽しく表現しています!

歌に合わせて鈴を鳴らし、“お友だちと一緒に”喜びながら演奏にも挑戦!
「またやりたいな~😊」と笑顔の子どもたちです✨

劇に向けて合奏や歌うことを楽しんでいるカペラ組(3歳児)さん🎵

鈴やカスタネット・タンブリンなどの正しい持ち方を知り、チームで息を合わせて奏でます😊

音楽参観で披露するダンスもばっちり!
元気よく歌って踊ります💛

ベガ組(4歳児)は合奏の練習に夢中🎵

タンブリン・鈴・トライアングルなどの楽器に挑戦!
他の楽器の音に惑わされないようにしっかりと音を奏でることができました。
さすがベガ組さん✨

歌も元気よく歌います!
ゆきだるまのポーズが可愛らしいです⛄

シリウス組(5歳児)は音を鳴らす楽しさを味わいながら「にんげんっていいな」を合奏🎵

音楽が大好きなシリウス組さん!
楽器ごとに分かれて練習😊
音楽参観日が楽しみです🌈

音楽遊びを通してリズム感を養うだけでなく、さまざまな音に触れることで「想像力」や「表現力」が育まれます。
今日も元気いっぱいなmycketキッズです😊

次回のブログもお楽しみに♪
*****************************************
HOPPA mycketにしはらへのアクセス・お問い合わせはコチラから
広島市安佐南区 保育園 口コミ,広島市安佐南区 保育園 申し込み,広島市安佐南区 保育園 令和7年,広島市安佐南区 保育園見学