◆HOPPA船橋駅園(千葉県船橋市小規模認可保育園)はJR総武本線船橋駅より徒歩6分の場所にあります♪

こんにちは!HOPPA船橋駅園(千葉県船橋市小規模認可保育園)です。
イナ先生が園に到着すると、子どもたちは皆「イナ先生」と寄って行って「こっちを見て」と、アピールしています。
そして、『English始まるよ』と先生がいうと、自分のお椅子に座る子どもたち!レッスンが始まると「きをつけぴー!お背中真っすぐ!」で、ご挨拶にあわせてお辞儀をします。
お辞儀の仕方も、段々と慣れてきて素敵にきまります。
もちろん、音楽が聞こえてくるとイナ先生の真似をして、リズミカルに身体を動かして楽しみます。


イナ先生が手にカードを持つと、子どもたちは『次は何が出てくるかな』と待ちます。
絵だけでなく、アルファベットにも興味津々!子どもたちは、段々と覚えていきます。
シリウス組(2歳児)のお友だちは、アルファベットの問題を出されると、しっかりと答えられるようになりました。
ベガ組(1歳児)のお友だちも、何人か答えられますよ。

また、知育timeも大好きな子どもたち。
最初は、座ってお話しを聞くことが難しかったお友だちも、今では知育timeが楽しみな様子!
「色」「形」「大きい」「小さい」がわかるようになったベガ組さん!
また、シリウス組さんは「国旗」「ことわざ」「前から何番目は?」など、難しい質問にも答えられるようになりました。
今では、自信をもって答えることができます。

また、秋になると…『植物』や『食べ物』いろいろなものに巡り合います。
先日、先生が道端に落ちていた『栗』を拾い、園に持って帰ってきました。
さぁ!みんなで観察!
そして、ちょっとだけ触ってみました。

今度は、食育で『かぼちゃを見て触る体験』!

給食にもでてくる『かぼちゃ』を触って、感触を味わいました。

そして、10月は『ハロウィン』がある月!
みんなでマントに、好きな場所に好きなシールを貼って楽しみました。


仕上がったマントを着て、去年もお邪魔したお隣の施設に行ってきました。
到着までは、いつもの散歩の道と違う道から行きました。
だから、子どもたちは周りを見回して興味津々!







玄関でお出迎えをしてくれた『おじい様』『おばあ様』に、挨拶をしました。
少し緊張ぎみではありましたが、少しずつほぐれてニコニコ笑顔に!





施設の皆さまからは、「まあ、なんて可愛らしいの!」と大感激の声が上がり、中には思わず涙ぐむ方もいらっしゃいました。
また、子どもたちの中には、「何歳?」と尋ねられて照れくさそうに顔を赤らめ、思わず下を向いてしまう、なんとも微笑ましい場面も見られました。
また、逆に元気よく自分を一生懸命アピールしているお友だちもいました。


子どもたちは、施設のみなさんにご挨拶をして保育園へ帰ります。


園近くまで行くと、ビルのお隣のお店で働いていらっしゃる方が外に出てきてくれました!
「こんにちは」と、子どもたちに挨拶をしてくれました。

そして園に着いたら、みんなで写真撮影!

また、イナ先生が特別にお部屋で『ハロウィンの集会』を開いてくれました!

今年は、楽しく素晴らしいハロウィンとなりました。
来月は、クリスマスなど…まだまだ、楽しいしいことがありそうなHOPPA船橋駅園です。
来月のブログも、どうぞお楽しみに💛

HOPPA船橋駅園へのお問い合わせはコチラからどうぞ。