HOPPA中野富士見町園(東京都杉並区小規模認可保育園)のブログをご覧いただきありがとうございます♪
今回はHOPPAオリジナルプログラムのひとつであるEnglish time をご紹介します☺☆

English timeは… English teachersとふれあいながら、英語の歌を歌ったり、絵本を読んだり、英語の音声に慣れ親しんだりする活動です。
6~7歳といわれる言語分野の臨界期(ある能力を自然に習得できる最終時期)を迎えるまでに、英語を聞き話す素地を作るだけでなく、異国文化への関心も育みます。
子ども達にとって「新しい言葉が知りたい」「同じように言ってみたい」「どういう意味なのだろう 」という興味を持って楽しめるように、保育士もサポートをしていますよ。
English teachersは外部よりお呼びしているのではなく、いつもはHOPPA阿佐谷南に常駐していて園児さんと一緒に園生活をおくっている、同じ京進グループの園で働く先生がきています。
毎日子どもたちと接している先生なので、どんなことをしたら子どもたちが楽しめるのか、よ~く知っているんですよ✨
中野富士見町園には毎週金曜日の午前中にトラベルレッスンをお願いしています。
レッスンに参加するのは全園児さん!
0歳児クラスのお友だちも1歳児クラスさんと一緒にレッスンを楽しんでいますよ♪
レッスンは0・1歳児クラスと2歳児クラスの2回に分けて行っています。
では0・1歳児さんのレッスンをのぞいてみましょう☆

身振り手振りを交えながらEnglish songを歌ってくれる先生のことを、0・1歳児さんは夢中になって眺めてみたり、身体を横にゆらしてみたり♪
発音に合わせてカードにタッチしたりしています。
この瞬間がだいすきで、順番がくるのを楽しみに待っているスピカさん(0歳児)です☆

お友だちも見守っていますね☺

8月のレッスンテーマは“ Sea Creatures ”海のいきものです🐟

いろいろな単語や歌にふれるのですが、中でもお気に入りは “ Baby shark “

ゆっくりとしたメロディにあわせて、手遊びを楽しんでいますよ

大盛り上がりで楽しんでいる1歳児さんです☺

こちらは参加型のアクティビティの時間です。
1歳児さんは少しレベルアップして、先生が発音したものを2つのカードから選んで当てます♪
じっくり考えて見事当たると、先生やお友だちから拍手が👏
少し照れているような、うれしいような笑顔を見せてくれますよ☺
この経験を積み重ねることが、自己肯定感を育てていくことにつながるのです。

お次は2歳児クラスさんのレッスンです☆
始まりのHello songでは、全身をつかいながら英語を浴びます。
元気いっぱいな2歳児さんです♪

アクティビティの選択肢も増えて、さらにレベルアップです!
先生の発音をよ~く聞いて考えて…ばっちり当てることができます☆

今回ご紹介したもの以外にも、いろいろなテーマやアクティビティがありますよ☆
今日はどんなアクティビティかな?といつもわくわくしています♪

レッスン後は一緒に散歩にでかけたり、お部屋で遊んだりしながら、生活の中で英語にふれています。
この日は夏野菜にふれる食育を一緒に楽しみました♪

「きゅうりは英語でなんていうの?」と聞いて教えてもらい、「じゃあ、なすは?ピーマンは?」と続いていきます♪
トマトは そのまま“tomato”だけど発音が違うんだねと、英語のおもしろさに触れて、どんどんと興味が湧いてきます!

子どもたちは、聞いたままの音で発音することがとても上手です。
中でもお気にいりは “apple” で絵本を読みながらの果物あてでも、「りんご」ではなく “apple” と答えてくれることも!
さすが臨界期前の子どもたちですね✨日本語を覚えるのと同じように、自然と英語も耳から覚え、発音しています。
今回はEnglish timeの様子をご紹介しました♪
さて、中野富士見町では園見学のお申し込みを受け付け中です☆
こちらのEnglish timeを見学いただくこともできます☺
10月にはHalloween🎃をテーマにしたレッスンに参加いただける☆ Baby English ☆を開催予定です♪
くわしくはブログにてご案内させていただきます。
ぜひご参加お待ちしております☺

HOPPA中野富士見町保育園へのお問い合わせはコチラからどうぞ!
卒園児保護者様の声はコチラからどうぞ✨