英語と知育の保育園 HOPPA幕張町5丁目(千葉県千葉市認可保育園)にはネイティブの英語の先生が常駐しています♪
夏の暑さにも負けず、日々元気いっぱいに過ごしているHOPPA幕張町5丁目の子どもたちです。
さて、今回は「HOPPAで行う知育って何?」という疑問にお答えします!
子どもたちが日々どんなことをしているのか、気になりますよね?
HOPPAでは、知育timeを全クラス毎日行っています。この“知育”の要素は、遊びの中にもたくさん含まれています。
「知育」と聞くと、お勉強というイメージを持つ方も多いと思います。
HOPPAでは、毎日行っている知育time以外にも、遊びや日常の活動を通じて、子どもたちは無理なく自然と学びを深めています。
例えば、この場面…
子どもが絵本を見ている時、先生が「救急車1台あったね」と声をかければ、『1という数字の認識』『台という数の数え方』を知ることができます。
時計の本を見ながら「これ何時?」「○○時は帰る時間だね」
声の掛け方を工夫することで、時間の概念がわかるようになります。
お絵描きの中にも『知育』が隠れています。
『色・形・大きさ』様々なワードが、『知育』に繋がります。
折り紙も『知育』の一つ。
三角を折るには?小さい四角はどう作る?
『粘土遊び』も、知育に繋がります。
丸を作ったり、それを繋げたり、『数・形』を知ることができます。
そして、こんな遊びも知育!
乾燥春雨を戻して、色をつけて混ぜたら『色の合成』を知ることができます。
春雨は、最初は硬いけど…お湯につけるとフニャフニャ。
なんだか実験みたい♪
こちらは、かき氷🍧を作ってシロップ(食紅)をかけてみます。
どんな色になるかな?
色水を使って、『色がどう混ざるのか』楽しく知ることもできますよ。
『新聞紙遊び』も知育の一つ。
大きい紙と小さい紙、四角い紙を破いていたら『三角』になった。
『三角』を繋げたら、『四角』に戻ったね。
『国旗カード』は、知育timeの時にたくさん触れている子どもたち!
「国旗カルタで遊んでみよう」と挑戦中。
こちらは、お友だちとみんなで力を合わせて、『五十音表』を完成させようとしています。
『ひらがな』も学べて、お友だちと協力する気持ちも育みます。
「数字は数えられるけど、認識はどうかな?」
数字と絵が合うように確認中。
数が数えられたら、『玉入れ』も楽しいね。
「1・2・3…」大きい数字もわかって、勝ち負けもわかるようになりました。
毎日の知育timeはもちろん!
遊びの中でも声のかけ方や活動に、たくさん知育取り入れ、子どもたちの「伸びようとする力」をどんどん育んでいきたいと思っています。
保護者の方から、よくある質問で…
「知育timeは、0歳児さんからおこなうのですか?」
もちろん!0歳児さんからおこないます☆
一番吸収するこの時期、たくさんの言葉と刺激を受けて、子どもたちは日々大きく成長しています!
また、次回のブログもお楽しみに♪
HOPPA幕張町5丁目へのお問い合わせはコチラからどうぞ✨
2023年度卒園児保護者様の声はコチラのブログでご紹介しています!