英語と知育の保育園 HOPPA前原西(千葉県船橋市認可保育園)にはネイティブの英語の先生が常駐しています♪
こんにちは!HOPPA前原西(千葉県船橋市認可保育園)です!
6月は「親子レクリエーション」という行事があり、子どもたちは保護者の皆様と園で一緒に遊べて、とても嬉しそうでした✨
「子どもたちの様子を共有できた」とても大切な時間になったのではないかと思います。
さて、今月のブログテーマは「遊びで育む力」です!
園のおもちゃや遊びには、さまざまな「ねらい」があります。
詳しく、ご紹介していきますね♪
デネブ組さん(0歳児)
歩き始める子やお友だちに興味を持ち始めた子など、発達の過程がぐんと成長してきました。ご飯もモリモリ食べて、毎日ほとんど完食しています✨
ここでは、製作風景や遊びの中でのやり取りの様子をご紹介していきます。
箱型のファイルの中に画用紙とビー玉を入れて、コロコロと転がす製作を一緒におこないました。
先生が最初にお手本を見せると、子どもたちは自分なりに手で掴んで動かしてみたり、タンタンと叩いてみたり、さまざまな反応を見せてくれましたよ。
手の動かし方やファイルの動かし方を考える姿も見られ、成長を感じる瞬間でした✨
こちらは、ジップロックを使って絵の具の感触や色が変わっていく様子を先生と一緒に楽しんでいます✨
絵の具の「ぐにゃっ」とした感触に驚きながら、色がだんだん変わっていく様子を発見するなど、発達に必要な体験ができました☆
続いて、こちらは遊びの時間に、「どうぞ」のやり取り遊びをしている様子です。
玩具を持っている子に、先生が「ちょうだい」と言うと、玩具を差し出してくれましたよ。
「ありがとう」と伝えた後に、また玩具を「どうぞ」と渡すと、“やったー”という表情で喜んでいます✨
「ありがとう」「どうぞ」のやり取りを続けていくことで、子どもたちはお友だちと仲良く玩具を共有する練習をしています。
スピカ組さん(1歳児)
「ごっこ遊び」で、お友だちと一緒に遊べるようになってきたスピカ組さん。
「イチゴアイスくださ~い」と注文すると、桃色のアイスをコーンにつけて「どうぞ♡」と渡してくれる店員さんもいます!
おままごとでは、お皿いっぱいに食べ物を盛りつけて、ぬいぐるみもをお腹いっぱいに見えます。
リゲル組さん(2歳児)
リゲル組さんは、新聞紙遊びを楽しんでいます。
ちぎる・丸める・畳む・突き破るなど、遊び方はさまざまです♪
新聞紙遊びを通して、手や指を楽しみながら鍛えることができますよ。
「びりびり」と新聞紙が破れる音から音を楽しみ、五感も育んでいます。新聞紙で「何が作れるかな~」と先生と一緒に考えて、想像力を育むことも、「ねらい」のひとつです♪
カペラ組さん(3歳児)
少しずつですが、ルールのある集団遊びに取り組んでいます✨
椅子取りゲームや、フルーツバスケットなど、最初は「どうやってやるの?」と不思議な様子でしたが、ルールを聞いて確認しながら一緒に始めると、すぐに理解することができました。
今では、子どもたちから「やりたい!」とリクエストがあり、クラスみんなで一緒に遊ぶことを楽しんでいます✨
空いている椅子があると、見つけられないお友だちに「ここ空いてるよ!」という優しい声が、たくさん聞こえてきます。
ベガ組さん(4歳児)
ベガ組のお友だちは、ルールのある遊びに参加しながら、「集団遊び」を楽しんでいます。!
『じゃんけん列車』は、みんなのお気に入りの遊びのひとつです♪
友だちと一緒にお歌を歌って、「がっしゃん!」と友だちと電車をつくり、にこにこ笑顔で楽しんでいます♪
「一体感を感じながら遊ぶ」ことも、ひとつの目標です。
遊びの最初の大切な約束は…
①走らないこと②お友だちの背中を押さないことです。
友だち・優しさ・安全を大切にしながら、楽しい活動を年間を通して続けていきたいと思います。
シリウス組さん(5歳児)
一人遊びでは得られない重要な学びを友だちと共に体験しています!
自由遊びの時間には、子どもたちが机でお絵かきや塗り絵を楽しむ時間も増えています。
色とりどりの虫や生き物の絵が描かれた「まんだら塗り絵」を、子どもたちは楽しみながら色彩豊かに塗り上げています。
「迷路遊び」では、通った道を上手に塗りつぶして、浮かび上がる絵に夢中になり、次々とチャレンジしています!
一人一人が取り組みを通して、完成した作品をお互いに見せ合い、コミュニケーションを取りながら共感し、思いやりの心を育んでいます。
次回のブログもお楽しみに♪
HOPPA前原西へのお問い合わせはコチラからどうぞ!
2023年度卒園児保護者様の声はコチラからどうぞ!