2024.06.18
子どもたちの様子 HOPPA宮崎台園
食べるの大好き★宮崎台キッズ

皆さん、こんにちは!HOPPA宮崎台園(神奈川県川崎市小規模認可保育園)です。

今回は給食についてご紹介していきます♪

食事ってお母さま、お父さまの悩みの種でもあると思います…

「全然食べてくれない」「好き嫌いが多くて…」「椅子に座って食べてくれなくて」

色々な悩みがありますよね。

そんな中、HOPPA宮崎台では【完食】を目標にするのではなく、【楽しく食事をして、食べることを好きになってほしいな】と思いながら、給食の時間を過ごしています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC07387.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC07363.jpg

初めての食材、料理で食べられないのは当たり前。

色々なものを食べていく中で苦手なものがあるのも当たり前。

食べられない物を無理に食べさせてしまうと余計に嫌になってしまうし、食事自体が苦手になってしまいますよね…

そうなってしまわないように、1回チャレンジしてみて食べられなかったらそこでおしまいにして、一回食べてみた努力をたくさん褒めてあげて、次また頑張ってみようと思えるように声掛け・促しをしています♪

そして、みんなで食べる楽しさを感じてもらえるように、みんなでたくさんお話ししながら食べているので、給食の時間はどのクラスもとても楽しそうな声が聞こえてきますよ★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC07374.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC07403.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC07372.jpg

食べる量も食べるはやさも、好き嫌いも、食事形態の進み方も、本当にその子一人ひとり違います。

保育園は確かに集団生活だけれど、1人ひとりの食事の仕方になるべく合わせて進めていけるのが小規模保育園のいい所でもあり、HOPPA宮崎台園の魅力でもあります!!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC07321.jpg

また、給食の時間だけではなく、調理の先生と一緒に行う【食育の時間】が年に数回あります♪

担任と調理の先生で相談し、食材を使った活動をしています!

なかなか野菜そのものに触れる機会がないので、毎回子ども達は楽しそうな表情や不思議そうな表情を見せてくれます★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC06278.jpg

給食に出てくる食材を使っての食育活動もあります。

自分で洗ったり、皮をむいたりした食材が給食で出てくると、みんな嬉しそう!!いつもは食べられないものでも、その時は【自分でやった】という自信や達成感で食べられるんです♪

凄いですよね!!!

小さなことかもしれないですが、その小さなことを沢山積み重ねていき、それが子ども達の自信に繋がって、たくさんの成長を見せてくれたら嬉しいなと思っています!

HOPPA宮崎台園では、知育timeで【やさいくだものカード】を使って色々な食材の名前を覚えています♪

繰り返し取り組んでいくと、吸収力の高い子ども達はあっという間に覚えちゃいます★

ぜひ食材を買ってきた時やお買い物の時に食材クイズを出して、ご家族の皆さまと楽しんでもらえたらと思います!

今回は「給食」をテーマにお届けしました。

次回もどうぞお楽しみに✨

HOPPA宮崎台園へのお問い合わせはコチラからどうぞ!

卒園児保護者様の声はコチラからどうぞ♪

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。