HOPPA北野けやきの里には、ネイティブの英語の先生が常駐しています。
こんにちは!HOPPA北野けやきの里(東京都三鷹市認可保育園)です☺
もうすぐ進級を迎えるけやきの里の子どもたち、一年間で様々な成長を見せてくれました✨
今回は各クラス毎日取り組んできた知育timeやEnglish time、4・5歳児クラスではプログラミングレッスンの取り組みの成果をご紹介していきます!!
乳児クラス(0~2歳児)では、朝の会を通して毎日知育timeに取り組んできました。
色、数、ひらがな、形など、年齢に合わせて担任の先生たちが取り組む内容を設定しています。
English timeは、ネイティブティーチャーを主に、担任の先生とも共有しながら内容設定し、常に子どもたちの興味関心の高いレッスンで楽しく取り組んでいます!
<デネブ(0歳児)>
保育者の側に集まって、一つ手遊びを聞くことから始まり、座って一冊絵本を見ることができるようになり、今では椅子に座って知育timeに参加できるようになったことに成長を感じるデネブさん。
見る・聞くだけだった姿から、保育者と一緒に口ずさんだり保育者からの質問に言葉で答えることもできるようになりました!
ブロックの組み立ても、こんなに上手にできるようになりました!
お友だちからも刺激をもらっています★
真似っこする姿やロッド先生を見つめる姿が可愛らしいデネブさん♥
<スピカ(1歳児)>
4月から乗り物や野菜・果物カードに挑戦してきたスピカクラス、最初は難しかった復唱も、今では一人ずつ前に出て大きな声で発表できるようになりました!
みんなで集まる知育timeが大切な時間になっています☺
ネイティブティーチャーとの日頃からの関わりもあって、自然と「Happy!」などの単語を口にしたり、English timeを楽しみにしているスピカさんです💕
<リゲル(2歳児)>
言葉を獲得してきた2歳児クラスでは、ことわざや国旗に挑戦すると、すぐに覚える姿が見られます!
ことわざの意味を理解して「失敗は成功のもと!」「犬猿の仲!」と、日常のお友だちとのやり取りの中で使う場面もあります☆
ジョン先生と一緒にぬり絵✍
「お友だちはどんな色にするのかな?」と、みんなで取り組みながら枠からはみ出さないことを意識して思い思いに楽しんでいます。
みんな真剣な眼差しで、保育者の真似っこをして知育timeに取り組んでいます☺
〈カペラ(3歳児)〉
最初はただ色が塗るのが楽しくて、塗り絵の上にいろんな色を塗る子が多くいましたが・・・
今ではこんなに上手に描けるようになりました!
知育timeで鉛筆の持ち方を学んで、たくさん鉛筆を使ってきた成果です✨
〈ベガ(4歳児)〉
最初のプログラミングレッスンは生活の流れの順序を考えていくものでした。
この時のプログラミングでは、どうやって並び替えよう…と自信のなさそうな様子もありましたが…
今ではあっという間に答えられます☆彡
職員が読み上げた文章を整理して絵の中の物を答えていくという内容でしたが、文章を読み上げるとすぐに子ども達から「簡単に答えられた!!」という声があがりますよ✨
いろんなプログラミングレッスンを通して、論理的な思考がついてきている証拠ですね♥
〈シリウス(5歳児)〉
前回のブログでは、プログラミングレッスンについての成長をお伝えしましたので、今回は知育timeでの成長をお届けしたいと思います💓
(前回のブログ「一年間の子どもたちの成長」はコチラからどうぞ)
四月は、平仮名をかけるようになりたい!という子が多くいました。
知育timeの中でもプリントなどを使い、書きの練習をしていった今では…
俳句まで自分達で考えて書けるようになりました✨
平仮名も書けるようになり、俳句まで作るシリウスさん❕
思いついた俳句があると自由画帳にも書き出したりと、名作を生みだしています♥
子ども達の成長って本当にあっという間ですね。
そんなあっという間の成長を楽しんでいただけたでしょうか??♥
次回で今年度の更新は最後となりますので、最後にどんな姿が見られるかお楽しみに~!!
HOPPA北野けやきの里へのお問い合わせはコチラからどうぞ!