英語と知育の保育園 HOPPA南大野(千葉県市川市認可保育園)には、ネイティブの英語の先生が常駐しています♪
みなさん、こんにちは!
HOPPA南大野(千葉県市川市認可保育園)のブログを、いつもご覧頂きありがとうございます。
今回のブログでは、『成果発表会に向けて頑張る子どもたちの様子と子育て広場の様子』についてご紹介したいと思います。
デネブ組(0歳児)
知育timeで、スピカ組(1歳児)と一緒に色探しを楽しむデネブ組♪
「ワンツーパンツ」の曲に合わせて、タンバリンを鳴らす練習もしています!
音楽に合わせて上手に楽器を鳴らす子どもたち🌟
手を動かすと鈴がなる様子を不思議そうに眺め、鳴ると嬉しそうな表情をしていますよ!子どもたちは、初めての楽器に興味津々です。
スピカ組(1歳児)
最近は、会話が上手になってきたスピカ組💗
この一年で、様々な知育timeに取り組んできた子どもたち。大きく成長しました!
特にスピカ組は、同じ色を探すことが大好き!そんな子どもたちにぴったりな『色』をテーマにした発表を披露します。
「クレヨンのくろくんのお友だちを探しに行こう」という目的で、バスに乗って出発!クレヨンくんとバスと食べ物を見つけて、同じ色のお部屋に貼っていきます。
最後に「どんないろがすき」のうたを元気よく歌いました♪
一人ひとりクレヨンの色になりきって「◯◯はみどりだよ」等、自由遊びでも『発表会ごっこ』を楽しんでいます。
リゲル組(2歳児)
リゲル組は、この一年でいろいろな『色やかたち』がわかるようになりました!
お弁当の具材の色と自分の持っているクレヨンの色。「同じ色」を見つけて、『同じ色の場所に置いてみよう!』とお弁当作りに挑戦♪
子どもたちは、ペアのお友だちとちょっとした言葉を言ってみたり、時にはお友だちの色も覚えて教えてくれたり、楽しみながら取り組んでいます。
全員でお弁当の紹介をする時は、体全体を使って表現していますよ。
カペラ組(3歳児)
『国旗・ことわざ・数字・ひらがな』と様々な知育timeに取り組んできたカペラ組。
ひらがなでは、自分の名前や友だちの名前が読めるようになり『しりとりゲーム』などの言葉探しにも挑戦しています!
最近は、文字を読みながら絵本を読むこともできるようになってきました。
その絵本の中でも「なにをたべてきたの?」は、大人気の絵本なので、絵本に登場するブタくんになりきって、『ごっこあそび』をしています!
初めは、お友だちの前で発表することが恥ずかしくて、小さい声しかだせなかった子どもたち。少しずつ、大きな声で発表できるようになりました。
『間違えてもいいからやってみよう!』とたくさんのことに挑戦してきた一年。お友だちに対して『優しく気遣いの言葉』をかけることができるようになりました!
ベガ組・シリウス組(4歳児・5歳児)
ベガ組・シリウス組の知育timeでは数字を使って簡単な足し算をしたり、気持ちカードを使って『うれしい気持ちになるのはどんなときなんだろう?』『悲しくなるときは?』といろんな気持ちについて、みんなと一緒に考える時間を作っています。
また、4月から取り組んできたピアニカに楽器隊も合わせて合奏に挑戦!
ドレミを覚えることも難しかった子どもたちですが、今では自信満々に演奏して『かっこいい姿』を見せてくれました。
そして、絵本の「おおきくなるっていうことは」を題材にした発表をしました。
みんな、それぞれ絵本のセリフを振り分け、自分の出番で前に出ていきます。
「できないよ~」の言葉が多かったベガ組・シリウス組さんですが、この1年で「できるよ!」という言葉の方が多くなり、とても頼もしくなりました!
最後に、子育て広場の様子を少しご紹介します👀🎵
今年から、『子育て広場』を南大野でも取り入れることになりました!
記念すべき第1回目は、『5組』の方が参加してくれました🌟
保育園ってどんなことをするのかな?と体験したり、子育ての悩みや相談をみんなで共有したり、あっという間の時間を過ごしました。
今月は、チャイリ先生と一緒に『English time体験』をしましたよ!
今後もいろいろな活動を考えていこうと思いますので、ぜひ子育て広場にも参加してみてください。
それでは次回もお楽しみに~♪
HOPPA南大野へのお問い合わせはコチラからどうぞ
卒園児保護者様の声はコチラのブログでご紹介しています!