こんにちは!HOPPA青葉台園(神奈川県横浜市小規模認可保育園)です!
今回のブログでは、日常から見る子どもたちの成長をご紹介しますが、その前に少しだけ、新年を迎えた子どもたちの様子をご紹介しますね。
HOPPA青葉台園では子どもたちの元気な声や挨拶と共に新しい年がスタートしました。
1月7日には「新年の集い」をしましたよ😆
近くの神社までみんなで初詣に出掛けました!!
今年もみんな元気に過ごせますように・・・
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2024/01/1-5-768x1024.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2024/01/2-4-1024x768.jpg)
保育士による楽しいペープサートでは、お正月飾りやおせち料理・お正月にまつわる伝承遊びの紹介を行ないました。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2024/01/3-3-1024x768.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2024/01/4-3-1024x768.jpg)
English timeでもお正月の日本の伝統文化に触れました♡
さて、ここからは日常から見る子どもたちの成長をテーマに各クラスごとにご紹介していきます。
★スピカ組(0歳児)
段々と上手に手を繋いで歩くことが出来るようになってきました。
遊びの中で段差や傾斜の登り降りをし、歩行が安定してきたお友達。
保育士と手を繋ぎながら公園内でお散歩を楽しむようになってきましたよ♪
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2024/01/5-4-1024x768.jpg)
少し長い距離でも頑張っています!!
★ベガ組(1歳児)
少しずつお友達との関わりが増えてきました。
お友達が楽しんでいるのを見つけると、やってみたい!!と駆け寄り、真似をして遊ぶ姿を見ることが出来ます。
まだまだ並行遊びが中心ですが、同じ遊びをお友達の近くですることでお話しをしたり、物の貸し借りをして、年上のシリウス組のお友達に教わりながら少しずつお友達の関わりが増えています。
時には上手くいかないこともありますが、保育士と一緒に気持ちを伝えながら仲良く遊べるようになってきています。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2024/01/6-3-1024x768.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2024/01/7-3-1024x768.jpg)
★シリウス組(2歳児)
身の回りのことを一人で出来るようになってきました。
この3月で園を卒業し、4月からは幼児クラスへステップアップするシリウス組のお友達。
最近は箸の持ち方を意識するため、スプーンの持ち方なども意識しているんですよ♪
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2024/01/9-2-768x1024.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2024/01/8-3-1024x768.jpg)
今年度も残りわずか・・・進級、卒園に向けてこれからも子どもたちの挑戦を応援したいと思います!!!
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2024/01/10-2-1024x768.jpg)
次回のブログもお楽しみに♬
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/ほっくんぱっくんライン-22-1024x31.png)
HOPPA青葉台園へのお問い合わせはコチラからどうぞ!