こんにちは!HOPPA唐崎駅(滋賀県大津市認可保育園)です。
0歳児(デネブ組)
日々ぐんぐんと大きくなる、デネブ組の子ども達の心身ともに目に見える成長を感じとっています。
この間まで食べさせてもらっていた給食も、スプーンを持って自分で食べようとしたり、スープを飲もうとしたりしています。
先日トンネルで遊ぼうとしたら、次々皆くぐれるようになっていました。
以前はトンネルをのぞき込むだけでくぐれなかったのに、すごいなぁと思いました😊
1歳児(スピカ組)
スピカ組では、様々な成長を感じることが出来ました。
お着がえでは初めの頃、保育者にズボンを履かせてもらったり、服を着させてもらったりしていた子どもたち。
今では、まだ難しい所もありますが、自分で脱いでみよう、履いてみようと意識して、挑戦する姿が見られるようになりました。
また、食事では手づかみで食べる子どもが多くいましたが、少しずつスプーンを使い、今では、上手にスプーンで食べる姿が見られるようになりました。
2歳児(リゲル組)
リゲル組では進級したての頃は、新しいクラスに少し緊張したり、不安に思ったりする子もいたと思いますが、今では同じクラスのお友だちと一緒に「ブロックであそぼー!」と誘う姿や、お友だちと一緒に給食を食べながら、「昨日、公園に行ったんだよー」と楽しく会話をしている姿がよくありました。
おもちゃの取り合いで、喧嘩をして泣いても、「ごめんね」と、しっかり相手に向けて謝ることができたりなど、保育の時間を一緒に過ごすお友だちと関わりを持って遊ぶ、他人を思いやる、そんな気持ちが芽生えてきたことを、この一年の生活で成長として感じています。
3歳児クラスのカペラ組まであと少しですが、大きくなっても、お友だちを大切にしていつまでも仲良く過ごせるように願っています!
3歳児(カペラ組)
この1年でぐーんと大きくなったカペラさん!
最初は、自分の遊びに夢中でお友だちが入ってくると「やめてよ!」と怒っていたのがウソかの様に、今では「一緒にしよう♪」「これくっつけてもいい?」と一緒に仲良く遊び楽しむ声が聞こえてきます。
また、ペンや食具の持ち方も上手持ち(グーで握る持ち方)だったのも、3点持ちに定まってきていたり、描いて作って出来たものに名前を付けていたことが、イメージしながらお絵描きを楽しんだり粘土で立体的に形作ったりと″これを作りたい″″こうしたい″という心情から、指先の発達面においても大きく成長しています。
まだまだ甘えん坊の子どもたちではありますが、お友だちをお手伝いしたり、先生のお手伝いをしたりして頼られることに喜びを感じ、お兄さんお姉さんに一歩ずつ近づいています!
ベガ組になるまであと少しですが、まだまだ大きく成長する子どもたちを見るのが楽しみです。
4歳児(ベガ組)
この1年間たくさんの成長をしてくれたベガ組さん。
いつも目標にしているのは隣のクラスのシリウス組さんです。
運動会に向けカラーガードの練習を頑張るシリウス組さんに憧れ、「私らは何やるの?」「僕たちもやりたい」と目をキラキラさせていました。
そんな運動会では、シリウス組さんに負けないようにとバルーンや跳び箱に一生懸命に取り組み、チャレンジすることや、みんなで力を合わせることの楽しさや難しさを学びました。
その経験から、給食では苦手なものも少しは食べてみよう、30分間で食べ終われるようにしてみようとクラスとしての目標を立てると、これまでバケツいっぱいにあった残食も今ではほんの少しだけ。食べ終わり時間も、ほぼ毎日全員がクリアできるようになりました。
お当番活動では、お友達の良いところにも目を向けられるようになり、「こっちおいで!」「これ使っていいよ」などと、お友達に優しくできる姿も増えてきました。
音楽参観でも、自分からやりたい楽器ややりたい役を譲ったり、お友達同士セリフを教えあえるようになったりと、みんなで協力することの楽しさを改めて感じることができました。
そんな素敵な心が大きく育った1年間。
来年はどんな成長がみられるのか楽しみです。
5歳児(シリウス組)
4月からシリウス組では、小学校へ向けて毎日の生活の流れを覚えて自ら動けるように練習してきました。
例えば園庭からクラスに戻る時
① 帽子を片付ける
② 手洗い、うがいをする
③ トイレに行く
④ お茶を飲む
と言ったことをクラスに戻る前に知らせ、子どもたちが自分から次の準備を出来るように声掛けをしています。
4月当初は中々覚えられず「次なんやった?」と何度も聞く子どもたちでしたが、今では保育者が1番なんやった?と聞くと、帽子を片付ける、それから…と続けて言えるようになり、クラスに戻ってもササっとこなすことができるようになりました。
写真はクラス全員の集合写真です。
4月当初の写真と現在の姿は変わりどんどんお姉さん、お兄さんになってきています。
自信や期待を持って、小学校に行って欲しいです。
次回のブログもお楽しみに♪
***************************************************************************
🌟HOPPA唐崎駅へのアクセス・お問い合わせはこちらから🌟