こんにちは!HOPPAmycketにしはら(広島県広島市認可保育園)です😊
今回のブログでは、子どもたちが今保育園で挑戦している姿をお届けします!!

デネブ組(0歳児)
できることがどんどん増えていくデネブ組さん!
自分の身の回りのことを少しずつ、「ジブンデ!」と挑戦しています。
手洗いの仕上げは…先生と一緒に「あわあわ バイバーイ!」

戸外に出るときには、靴下や靴を「こうかな?」と自分で履こうとする姿が素敵です。

「できた!」の達成感が味わえるように、少しずつ手助けをしながら「頑張れ~」と見守っています❤

スピカ組(1歳児)
何でも自分の力でやってみたいスピカ組さんは、「衣服の着脱」に挑戦中です!
最初は難しかったけれど、少しずつできることが増えています。
みんなで応援し合って力を伸ばしていきます!✨

さあ、お外へ行く準備!
まずは靴下を履きます。

上着も自分で着ようと頑張っています!
これで寒さもへっちゃら!
帽子を被って靴も履いたら準備オッケー!🙆
「いってきま~す!」

リゲル組(2歳児)
進級に向けて、身支度を自分で頑張っているリゲル組さん✨
まずは、自分のタオルをロッカーの袋の中に片付けます。

脱いだお洋服も自分たちで畳めるよ✨

最後はお洋服などが入った袋をすべてカバンに入れて準備OK! 🙆
少しずつ身の回りのことができるようになり、ますますお兄ちゃん、お姉ちゃんになってきているリゲル組さんでした😊

カペラ組(3歳児)
はじめての劇遊びに挑戦したカペラ組さん✨
「楽しそう!」「やってみたい!」と意欲的に参加しています!

子どもたちと一緒に考えたジェスチャーを入れ、楽しみながら台詞を覚えました!
お友だちと一緒に役割になりきり、絵本📚の世界に入り込んでいます😊
劇中では、カスタネットを鳴らしながら歌うことに挑戦♬
歌に合わせて、リズムを意識しながら取り組みました。
お友だちに教えたり教えてもらったりして、役になりきる楽しさを感じたカペラ組さんです✨

ベガ組(4歳児)
初めてのクッキングに挑戦!
「スイートポテト」を作りました。
みんなで力を合わせて蒸かし芋をつぶしていきます🔥

頑張ってつぶした後は、好きな形に成形していきます!

その後、調理の先生に「おねがいします!」と渡しに行き…完成はおやつ時間のお楽しみ🎵
とってもおいしくできたスイートポテトに「おいしいね!」「作るの大変だったけど楽しかったね!」と大満足のベガ組さんでした✨

シリウス組(5歳児)
シリウス組さんは「さつまいもクッキー」を作りました🌟
エプロン・三角巾・マスクの準備もばっちり!
気合十分でクッキングに取り組みました!

夏にパプリカを切ったときのことを思い出しながら、「猫の手にするんだよ!」と確認し上手に包丁を使ってさつまいもを切ることができました✨

一番楽しかった作業は、なんといっても型抜き!
色々な形の型を使って「これを何個作ろう!」とパティシエのように楽しんでいました🎵

できあがったクッキーは、みんなで「楽しかったね!」と話しながらおいしくいただきました✨
mycketにしはらの子どもたちは、「やりたい」気持ちを胸にいっぱい膨らませて頑張っています。
次回のブログもどうぞお楽しみに!
*****************************************
HOPPA mycketにしはらへのアクセス・お問い合わせはコチラから
広島市安佐南区 保育園 口コミ,広島市安佐南区 保育園 申し込み,広島市安佐南区 保育園 令和5年,広島市安佐南区 保育園見学