こんにちは!HOPPA草津新町園(広島県広島市小規模認可保育園)です🎵
11月になり肌寒い日も増えてきましたね!
草津新町園では、お天気の良い日は公園へ行って、季節を感じながら体を動かしたりお散歩をしたりしています☺
寒い日も体が温まってポッカポカです♪
今回のブログは「スポーツの秋!みんなで体を動かして楽しく遊ぼう♪」をテーマに近本がお届けします。

●戸外あそび●
戸外では『運動会ごっこ』をしてあそびました👣
☆プログラム1番:かけっこ☆
シリウス組(2歳児)→ベガ組(1歳児)→スピカ組(0歳児)の順番で走りました♪
シリウス組さんは線を見て走っています!

ベガ組さんも…自分の足でゴールまで行くことができ、大好きな担任の先生とギューをする姿が見られました♡

スピカ組さんも…歩ける子は保育士と手を繋ぎ、まだ歩けない子は担任の先生に抱っこをしてもらってゴール🎵
あそびの中でもスキンシップを図り、子どもたちと触れ合う時間を大切にしています!


☆プログラム2番:玉入れ☆
シリウス組さんvsベガ組さん・スピカ組さんの対決!
どちらが勝つかな?
シリウス組さんは、みんなで力を合わせて頑張りました!

玉の数を数えるときは体操座りで待ちます!
かっこいいですね🌟

続いてベガ組さん・スピカ組さん☆彡
カゴの中に入るかな~?

今回の勝負は…少しの差でベガ組さん・スピカ組さんの勝ち~!
少し残念そうなシリウス組さん…💦
ですが、帰るときは「次は勝とうね!」とみんなで励ましあう姿が見られ、子どもたちの成長を感じることができました!
次への意欲へと繋がるいい経験になりましたね♪
●室内あそび●
雨の日もみんなで体を動かして遊べるようにさまざまなあそびを展開しています!
今回はサーキットの様子をご紹介します✨

子どもたちのやりたいという気持ちを大切にしています!


それぞれの月齢や発達に合わせてあそびを取り入れ、楽しいと思える環境を作っています!
シリウス組さんは線の上を歩いて滑り台まで行きます!
線の上を歩けるかな?
最初は上手く歩けず苦戦する姿も見られましたが、途中からとても上手に歩けるようになりました🎵

“体を動かすことが楽しい”“こんなことができるようになった”と子どもたちが思えるように日々の保育を考え、運動あそびの計画を立てています!
次回のブログもお楽しみに♪

*****************************************
HOPPA草津新町園へのアクセス・お問い合わせはコチラから
広島市西区 保育園 口コミ,広島市西区 保育園 申し込み,広島市西区 保育園 令和5年,広島市西区 保育園見学