◆2023年10月2日(月)より、2024年4月入園の申し込み受付を開始しました。申し込み方法はコチラのページで紹介しています。
◆HOPPAこども愛々保育園武蔵関には、ネイティブの英語の先生が常駐しています。

みなさんこんにちは☀HOPPAこども愛々保育園武蔵関(東京都認証保育所 練馬区)です!
ますます深まる秋を感じながら、自然との触れ合いを楽しんでいるこどもたち❕
お散歩に行くと大好きなどんぐりを見つけ、「ぼうしかぶっているどんぐりだ」や「あかちゃんどんぐりだ」とお話ししながら楽しんでいます😊

今回のブログのテーマは、「行事のねらい」についてご紹介します❕
行事にはそれぞれ「ねらい」が含まれています。
季節の変化感じる、伝統的な文化に触れることを大切にしながら行事に取り組んでいます😊
武蔵関園の季節の行事は………
5月端午の節句、7月七夕、8月夏祭り、9月お月見、10月ハロウィン、
12月クリスマス会、2月節分、3月ひなまつり、成果発表会があります❕
各々の行事にはねらいがあり、季節の変わりを肌で感じることができ、日本の伝統行事を知ることができますよ。
また、季節ごとに製作や歌を通して行事に親しみを持つこともできます😊
月に一度の行事には、お誕生会、身体測定、避難訓練があります。
お誕生会では、その月のお誕生者が主役となり大きくなる喜びを感じると共に、みんなからお祝いされることでお家の人以外の人にも大切に思われていることを知ります❤

お誕生カードをもらい、嬉しそうなこども達。
笑顔がとってもかわいいです♥
お誕生会のときの子どもたちの顔は、朝からわくわくしているのを感じます❕
お誕生日当日には腕にワッペンをつけてお誕生日者とわかるようにして、こども同士でもおめでとうの言葉をかけています。
今回のブログでは先月行ったハロウィン行事の様子をお届けしますね😊💗
10月31日は、こども達も職員も楽しみにしていたハロウィン🎃
ただ楽しむだけでなく、しっかりこども達に行事の由来を説明し、絵本を通してより分かりやすいようにしています😊

みんなが真剣に聞いています😊

スピカさんの仮装は…

とっても可愛いおばけです♥仮装を嫌がることなく着てくれました♪
ベガさんは…

かぼちゃに大変身!かぼちゃの帽子がとっても似合っていますね😊
シリウスさんは…

かっこいい魔女に変身💗
魔女の帽子がとっても似合っています😊
仮装をして毎年恒例のハロウィン散歩に出発🎃


地域の方に「かわいい~」とお声をかけていたたぎ、こども達は照れていました😊

シリウスさんは武蔵関駅のエレベーターに乗って改札の前を通ったり、特別なハロウィン散歩になりました😊

ハロウィン行事のおやつは、かぼちゃのクッキーとスコーン💗

みんなが大好きな調理の先生が可愛く包んでくれました💗
かぼちゃのバッグを持ち、こども達に「お菓子もらいう時はなんていうのかな😊?」というと、「トリックオアトリート!」と元気に言うことができました♥
準備オッケー🎃お菓子をもらいに行きます😊


お菓子をもらったら椅子に座っていただきまーす💗


みんなで美味しく食べました✨
今年も楽しくハロウィン行事を行うことができました😊
行事の様子いかがだったでしょうか😊?
行事を通じて季節を感じ、これからもこども達が素敵な経験をできるように
していきたいと思います✨
来月は、ビックイベントクリスマス会があります✨
どんなクリスマス会になるかな~😊わくわく♥
次回もお楽しみに✨


HOPPAこども愛々保育園武蔵関へのお問い合わせはコチラからどうぞ!