こんにちは!HOPPA泡瀬さざなみ園(沖縄県沖縄市小規模認可保育園)です✨
4月の入園からあっという間にもう11月になりました★
気温も下がり戸外あそびには最適な季節になっています。
さて、突然ですが、泡瀬さざなみ園には園庭がありません😥
でも!!!!園周辺の環境にはとても恵まれていて、園舎裏は遊歩道になっていたり固定遊具が充実した公園もあったりするのです!
さざなみkidsは「今日はこの公園で滑り台したいな」「お友だちとかけっこした~い!」など朝の会が終わると「今日やってみたいこと」「今日やりたいこと」を先生に伝えることもあります。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/DSC06853-1024x768.jpg)
さざなみkidsの思いを受けいれながらも「いま育って欲しいこと」を先生が共有して週の予定を決めつつ、行く公園やあそびの内容を決めています。
最近では泡瀬公園となりの広場で思いっきり走ることで・・・スピードやリズムをコントロールする能力が育ってきました!
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/DSC06823-1024x768.jpg)
ジャンプや固定遊具をのぼることによって・・・左右の手足をうまく使えるようになり、バランス感覚が育ってきました!!
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/DSC06830-1024x768.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/DSC06833-1024x768.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/DSC06797-1024x768.jpg)
1回したらお友だちと交代しようね。
順番を守って遊ぶこと、も上手にできるようになりましたよ✨
全部のぼると「たかいね」「何段ある?」などの声掛けの仕方を先生が意識することで、遊びながら「数」を知ったり「言葉」を知ったりすることにも繋がっていきます。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/DSC06789-1024x768.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/DSC06781-1024x768.jpg)
ケンケンパーなど少し複雑な動きをすることによって・・・ルールのあるあそびを楽しめるようになる!!!
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/DSC06843-1024x768.jpg)
さざなみkidsが「やってみよう!」という気持ちになるためには、「楽しそうだな」と感じてもらうことはもちろんのことで「自分でもできるかな!」と前向きにチャレンジできる環境作りも大切なことだと思っています。
これからも先生が「からだを動かす楽しさ」を一緒になって取り組み、「おもしろそう。やってみよう!」と子どもたちがあそびを通して見通しを持てるように関わっています。
今月もたくさん褒めて認めて、その子らしさを大切にしながら保育をしていきます★
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/DSC06790-1024x768.jpg)
次回のブログもお楽しみに♬
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/09/ほっくんぱっくんライン-10-1024x31.png)
HOPPA泡瀬さざなみ園へのお問い合わせはコチラからどうぞ!