こんにちは!HOPPA宝町園(広島県広島市小規模認可保育園)です!
夏から秋になったとはいえ、まだまだ暑い日もありますね。
そんな残暑を吹き飛ばすくらいHOPPA宝町園の子どもたちは元気いっぱい!!
今月のブログでは元気いっぱいの子どもたちの1日の様子をご紹介します☺️🎵

7:30〜【随時登園】
保護者様と離れるのが寂しくなることももちろんありますが、「いってらっしゃい」と手を振りお互い“がんばってね!”の気持ちを伝えあっています。

9:00【朝のおやつ】
朝のおやつは、ビスケットやクラッカーなど日替わりのものと牛乳を1杯飲んで今日の元気をチャージします💪✨✨

9:30〜【知育time または English time】
〜知育time〜
元気いっぱいに朝のご挨拶とお歌を歌って知育timeスタート!

緊張もしちゃうけど、みんなの前でも発表できるようになったね☺️

(8月のブログにて詳しくご紹介しています)
〜English time〜
みんな大好きEnglish time🎵
週2・3回サム先生がみんなと楽しい時間を過ごしてくれるよ☺️

ダンスもノリノリ🎵
お友だちと笑い合って楽しそうです!
(7月のブログにて詳しくご紹介しています)
10:00〜【クラスの活動】
この時間からはクラスに分かれて様々な活動をします!
戸外に出てお散歩したり…✨

室内で感触遊びをしたり…✨

製作をしたり…✨

毎日違う遊びを提供しています!
縦割りで過ごして異年齢のお友だちと関わりを楽しむ日もあれば、クラスごとに分かれて発達に合わせた遊びをする日もあります☺️

他にも月ごとに行事やお誕生日会があります!

子どもたちは毎日「今日はなにするの〜?」と楽しみに聞いてくれています💕
11:00〜【給食】
さぁ、たくさん遊んだあとはもちろん給食🍙✨

4月ごろと比べると、みんなスプーンの持ち方・コップの飲み方が上手になったね⭐️


そして何よりたくさん食べられるようになりました☺️
12:00〜【お昼寝】
たくさん遊んでたくさん食べたらぐっすりお昼寝💤

15:00〜【午後のおやつ】
毎日、手作りのおやつを提供しています☺️
お昼寝から起きてきた子どもたちは、「いいにおいする!」「早く食べたいなぁ」とかわいいですよ💕

15:30〜【お帰りの会】
みんなで一日の振り返り!
「今日は何して遊んだ〜?」「ん〜…お散歩行った!」などのやり取りをします。
この過去を振り返ることはとっても大切!

子どもたちにとって振り返ることは難しいことなのですが、この考える力が脳の発達にとてもいい影響をもたらします✨
そして、朝の知育timeとお帰りの会では毎月違う歌をうたっています♪
一生懸命歌う「アイアイ」をぜひ聴いてください✨
16:00〜【随時降園】
お迎えに来られた保護者様と「今日は〇〇をして楽しみました」「〇〇して遊んでいる笑顔がとっても可愛かったです」などの可愛いエピソードやできるようになったこと・頑張ったことなどをお話しています☺️
そして最後は先生と…今日もよく頑張りました!の気持ちを込めてタッチをしています💕

以上がHOPPA宝町園の1日です!
子どもの体調や発達に合わせて生活のリズムが変わることはもちろんありますが、ひとりひとりが過ごしやすく楽しい日々が送られるように努めています☺️
さぁ、明日は何をして遊ぼうかな?
先生たちは毎日みんなが来てくれるのを楽しみに待っていますよ💕

*************************************************************************************
HOPPA 宝町園へのアクセス・お問い合わせはコチラから
広島市中区 保育園 口コミ,広島市中区 保育園 申し込み,広島市中区 保育園 令和5年,広島市中区 保育園見学