英語と知育の保育園 HOPPA前原西(千葉県船橋市認可保育園)にはネイティブの英語の先生が常駐しています♪
現在4・5歳児クラスの新入園児さんを募集しています。
こんにちは! HOPPA前原西(千葉県船橋市認可保育園)です
今月のブログでは、4・5歳児さんの「プログラミングレッスン」をご紹介します。 ちなみに今回は、🌟動画🌟のご紹介もあります!
HOPPAの「プログラミングレッスン」は、能力開発lessonで蓄積されたノウハウや専門家の知見を集約したオリジナルカリキュラムです。
『考える力・課題解決力・人間力』などを育むことを目指した活動です!
カリキュラムを詳しくご紹介しながら、子どもたちの生き生きした活動の姿をお伝えします!
【ベガ組(4歳児)】
まずは、ベガ組(4歳児)さんのプログラミングレッスンの様子です!
ベガ組さんの年間プログラミングレッスンは12回、すでに5回のレッスンを終えました。
子どもたちは、熱心に何かを見つめています。一体何を見つめているのでしょうか?
こちらは、並んでいる模様の中から『3種類のパターン(法則性)』を見つけている様子です。
最初に子どもたちは、先生と一緒に例題に取り組みます。法則を見つけた子どもたちは「あった!」と大喜び♪
次に、子どもたちは問題に挑戦!一人一人考えながら、どこにパターンが隠れているのか頑張って探しました。
「わからない💦」と先生に助けを求める姿や、黙々と自分で考えて探す姿が見られました。子どもたちは1人1人が苦戦しながらも、最後まで諦めずに取り組みました!
「まちがったり、悩んでもいいんだよ!」と伝えられることも、プログラミングの大切な過程です。
先生がポイントを伝えたり、探し方のヒントをあげると、「あ!あったよ」と法則をみつけることができて嬉しそうな表情♪
『自分で答えを導き出す力・観察する力・人と関わっていく力』を、先生も一緒に引き出していけるようサポートしていきます。
【シリウス組(5歳児)】
続いて、シリウス組(5歳児)さんのプログラミングレッスンの様子です。
シリウス組さんは、年間24回のプログラミングレッスンを行います。ベガ組さんの倍の時間ですね!
子どもたちは、プログラミングレッスンを繰り返し取り組むことで、少しずつ成長しています。
教材は、『キュベットくん(ロボット)』を使った活動が中心です!
ロボットを動かす「ボード(リモコン)」のボタン(ブロック)は3色。
子どもたちがブロックをはめてリモコンを作り、キュベットくんを動かしていきます!
手には、左右がわかる色付きのリストバンド。初めはどの色のボタンで左右どちらを向くのか確認をしました!
子どもたちにとって、とても複雑で難しい取り組みでしたが、何回も何回もやり直して、ゴールのマスにたどりつきました!
プログラミングレッスンで大切にしている「試行錯誤」からの「成功」という流れ、そして🌟喜びの姿🌟をみなさんに伝えるため、今回は一人をピックアップして、プログラミングレッスンの様子をご紹介します。ぜひご覧ください👀
子どもたちはみんな、キュベット君をゴールに連れていくために、「道を間違えたから、もう一回考えよう!」という、『エラー』を経験しています。
このように頭の中にある道順を書き出して、エラーを繰り返しデバッグ(誤りを見つけて修正すること)します!
見てください👀子どもたちのこの真剣な表情!
私たちは「トライ&エラー」を繰り返す子どもたちに、「まちがってもいいんだよ!」と伝える過程をとても大切にしています。
成功だけを喜ぶのではなく、「がんばったね!」とがんばりを喜べるような体験を届けてあげたいと考えています。
そして最後に……
キュベットくんがゴール!「がんばったね!」
がんばりのあとの成功だからこそ、本当に嬉しそうな子どもたち!
担任の先生とハイタッチ! 子どもたちはひとりずつ、先生と一緒に喜びを分かち合いました。
一生懸命な子どもたちの姿は、とてもキラキラしていて素敵でした。
今回は、「プログラミングレッスン」ご紹介をさせていただきました。
~おまけ~
保護者の方に、プログラミングレッスンの活動レポートも張り出しています。
画用紙いっぱいに、担任の先生の情熱をこめて書いたレポートです。
次回のブログもお楽しみに♪
HOPPA前原西へのお問い合わせフォームはこちらからどうぞ!