2023.09.11
子どもたちの様子 HOPPA堀切菖蒲園
HOPPAオリジナル『知育time』

HOPPA堀切菖蒲園にはネイティブの英語の先生が常駐しています♪

こんにちは!HOPPA堀切菖蒲園(東京都葛飾区認可保育園)です。

暑い日が続いていますが、夜はだんだん過ごしやすくなってきましたね。

HOPPA堀切菖蒲園では、はじめて保護者を招いて夏まつりを開催しました。

夏まつりの中で、ベガ組(4歳児)シリウス組(5歳児)「ともだち讃歌」という歌をうたいました。「ともだち讃歌」のなかには、「1・2」いろいろな国の言葉で掛け声をかける場面があります。

子どもたちは、それぞれ好きな国旗を持ち、大きな声で歌いましたよ!

HOPPA堀切菖蒲園の子どもたちは、日々知育timeを通して国旗にたくさん触れています。日本以外にもいろいろな国があることを知ることで、様々なことに興味がわいてきます。

今回は、「色」「数」「順序」「語彙」をテーマに知育timeの様子をご紹介します。

【色と数】

「色」の感覚は、デネブ組(0歳児)さんから製作おもちゃ絵本などを通して育んでいきます。

人間の五感で最も情報量が多いとされているのが視覚であり、視覚の中の80%「色」に関する情報だと言われています。

多くの「色」に触れると、多くの刺激を受けることができ、脳の発達に繋がっていきます。

特にスピカ組(1歳児)さんからは、三原色)がしっかりと覚えられるよう取り組んでいます。

リゲル組(2歳児)さんになると、カラフルなボール可愛いらしい動物の箱を使って、体を動かしながらに触れていきます。

「〇色のボールが、〇個入った」

楽しみながら、知育timeに参加する子どもたち。

このように、体を動かしながら取り組むことは『楽しい』だけでなく、脳が活性化し、より記憶に残り理解が深まるとも言われています。

3歳児以降になると、友だちに声を掛けて遊ぶ「連合遊び」、数人で一緒に遊ぶ「集団遊び」をするようになります

特にカペラ組(3歳児)さんは、『人と関わることの面白さ社会性を身に付けることの大切さルールを守ることの重要性』を目的に取り組んでいます。

今回は、チームに分かれてバラバラになっているボールを、同じ色の輪の中何個集められるか競争しました。

制限時間の中で、『何色のチーム何個集められたのか』みんなで数を数え始める子どもたち。集団遊びの中にも、「色」「数」自然と触れらるように日々工夫しています。

カペラ組(3歳児)さんは、リゲル組(2歳児)さんから少しレベルアップ。

今回は、わなげをしながら数字に触れていきます。椅子の裏側に数字を貼り、椅子の脚目掛けてを投げていきます。

「何番に何個入ったかな?」

子どもたちは、楽しみながら数字に触れています。

【順序と語彙】

「順序」「語彙」についてもより理解を深める為、様々な取り組みを行っています。

まず、子どもたちに1列に並んでもらいます。自分のいる位置お友だちのいる位置を周りを見渡しながら確認。

「自分はどこから何番目にいるのか」「お友だちはどこにいるのか」順序について考えながら取り組むことで、順序の認識を深めていきます。

・語彙

今回は、「お料理カード」「食材カード」を使用し取り組みました。

子どもたちは、カードで遊びながら様々な言葉に触れ、語彙を身につけていきます。

お料理カードに描かれている料理の食材を、食材カードの中から探す遊び。

「この料理には、何が入っていたかな?」

子どもたちは「お料理カード」に使われている食材を探しながら、様々な言葉に触れていきます。自然と多くの語彙が身につくように、楽しみながら取り組んでいます。

この「順序」「語彙」。実は、4歳児から始まるプログラミングにもつながる大切なプロセスです。

プログラミング レッスンでは、「仲間分け」「アルゴリズム」を取り扱う為、「順序」「語彙」の理解は必須です。3歳児までに、どれだけ土台を築けるかが、理解を深めるうえでとても重要です。

一つの活動でも、『一方では知育』『一方ではプログラミング』と見えるものも、多方面から見てみると『様々な分野につながっている』と捉えることができます。

HOPPA堀切菖蒲園では、このような「多角的な要素を盛り込んだ保育」を大切にしています

今後は、プログラミング レッスンEnglish timeもご紹介しますね。

次回のブログもお楽しみに!

HOPPA堀切菖蒲園へのお問い合わせはコチラからどうぞ!

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。