英語と知育の保育園 HOPPA末広(千葉県市川市認可保育園)にはネイティブの英語の先生が常駐しています♪
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2022/11/%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B32-1.png)
こんにちは!HOPPA末広(千葉県市川市認可保育園)です。
今回、8月に行われた「English Day~August~」の様子をお伝えします。
HOPPA【教育3本柱】の一つであるEnglish timeは、園に常駐しているネイティブの先生が毎日おこなっています。
今日ご紹介する「English Day」とは、京進のほいくえんだからこそできる英語の取り組みをより充実させて、子どもたちにより良い英語の環境を提供するための取り組みです。
この日は、HOPPAで働いているネイティブの先生が一つの園に集まり、子どもたちと1日一緒に過ごします。
毎日取り組んでいるEnglish timeと違う内容に、子どもたちも大喜びでしたよ。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02932-コピー-1024x768.jpg)
日頃から英語に親しんでいる子どもたちは、初めて会うネイティブの先生ともすぐに仲良くなり、英語でやりとりしながら遊ぶ姿が見られます。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02523-コピー-1024x768.jpg)
小さいクラスのお友だちも、優しく語りかけてくれるネイティブの先生に安心し、一緒に遊んでいました♪
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02931-コピー-1024x768.jpg)
もちろん!English timeだけでなく、遊びや給食などの保育の時間もネイティブの先生と一緒に遊びます。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02967-コピー-1024x768.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02974-コピー-1024x768.jpg)
午後は、幼児クラス(3~5歳児)でCraft time!
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02585-コピー-1-1024x768.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02591-コピー-1024x768.jpg)
今回は、紙皿にいろいろな色の紙を貼り『亀』を作りました。
HOPPA末広では、バラエティ豊かな遊びの要素を取り入れ、様々なコミュニケーションを通じて、子どもたちの英語感覚を養っています。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02615-コピー-1024x768.jpg)
色の名前も英語で話すことで、自然と英単語が身についていきます。
子どもたちは、いつもと違うEnglish timeに大盛り上がり!
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02617-コピー-1024x768.jpg)
次回のブログもお楽しみに!
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2022/11/%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B32-1.png)
HOPPA末広へのお問い合わせはコチラからどうぞ✨
卒園児保護者様の声はコチラのブログでご紹介しています!