英語と知育の保育園 HOPPA末広(千葉県市川市認可保育園)にはネイティブの英語の先生が常駐しています♪
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2022/11/%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B32-1.png)
こんにちは!HOPPA末広です。
HOPPA末広では、伝統行事や食育など様々な活動を行っています。
7月には「七夕」がありましたね。
今回のブログでは7月に行った七夕行事の様子をお伝えします!
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02279-コピー-768x1024.jpg)
まず、6月の下旬に短冊を一人2枚配布して、ご家族の皆さまにご協力いただきお願いごとを書いてきてもらいました。
幼児クラスになり、字を書くことを覚えた子どもたちは自分でお願いごとを書いて嬉しそうに先生たちに見せてくれます。
1枚は子どもたちのお願い、もう一枚は保護者の方の子どもたちへのお願いが書かれています。
「○○でたくさんあそびたい!」「大きくなったら○○になれますように」など今年もたくさんのお願いごとが見られました!
保護者の方が書いたお願いには、「野菜が食べられますように」や、「元気いっぱいで大きくなってね!」など子どもたちへの素敵なお願いごとが書かれていました。
ご協力いただいた短冊と保育園で作った製作物を笹に飾りましたよ。
大きくなった子どもたちは、自分で手を伸ばして好きな場所に短冊を飾りました。
まだ小さい子は先生が抱っこ。頑張って飾りました。
大きくなって自分で飾れるようになる日が来ることが待ち遠しいですね!
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02224-コピー-1024x768.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02010-コピー-1024x768.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02214-コピー-1024x768.jpg)
最後にご紹介するのは、七夕イベント当日の様子です。
七夕集会を行いました。改めて七夕の由来を知ったり、みんなで飾った飾りを眺めたり、、、
七夕当日には特別メニューの給食も待っています!
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02017-コピー-1024x768.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02063-コピー-1024x768.jpg)
子どもたちが伝統行事を楽しみながら知ることが、成長の一歩につながることを願って、今後も活動に取り組んで参ります!
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02049-コピー.jpg)
次回のブログもお楽しみに!!
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC02285-コピー-1024x768.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2022/11/%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B32-1.png)
HOPPA末広へのお問い合わせはコチラからどうぞ✨
卒園児保護者様の声はコチラのブログでご紹介しています!