2023.01.05
子どもたちの様子 HOPPA大島五丁目
安全・安心のためにできること

HOPPA大島五丁目には、ネイティブの英語の先生が常駐しています。

こんにちは、HOPPA大島五丁目(神奈川県川崎市認可保育園)施設長の山村です。

川崎市にも本格的ながやってきました!

子どもたちは寒さに負けず元気いっぱい、天気が良い時には公園でたくさん体を動かしていますよ✨

今回のブログでは、安全・安心をテーマにご紹介します!

小さな子どもたちをお預かりする園では、様々な安全対策を実施しています★

毎月の避難訓練!

年間計画に従って、火事や地震などいざという時の練習をしています!

子どもたちも真剣に取り組んでいますよ★

子どもたちはいざ本番の時にスムーズに素早くかぶれるように、避難訓練の時以外にも防災頭巾をかぶって慣れる練習をしています!!

職員は園内に不審者が入ってきてしまった場合を想定して、さすまたの使い方の練習火事の際の消火器の使い方の練習も定期的に行っています

さすまたの使い方の練習!

火事の際の消火器の使い方の練習!

水遊びが始まる前には、訓練用の人形とAEDを使って救急救命の訓練を必ず行っています。

水遊びの際には特に注意して万全の体制を期していますが、心肺蘇生方法や救急車の呼び方などは日頃からの練習が欠かせません!

日常の保育の中ではどうでしょうか?

まずは保育中の基本:人数確認です✨

登園チェック・散歩に行く前・散歩中・散歩から帰る時・給食の数との突合・降園チェックなど、一日に何度も確認を行っています!

特に神経を使うのがやはりお散歩です!

公道を歩いていくので、「横断歩道は信号が青になったら手を挙げて渡ること」「歩道の端を歩くこと」などの交通ルールをしっかり守ります!

それから楽しい給食やおやつの時間にも、特に3歳未満児のクラスは安全への注意が必要不可欠です。

食材の固さ・大きさに十分に留意し、噛んで食べている様子をしっかり確認して、楽しみながらも安全な給食時間に努めています!

大切な命を預かる保育園として、第一の基礎となるのは「安全・安心」です。

子どもたちの健やかな成長を守るため、より一層職員の安全の意識を高めてまいります!

それでは最後に冬ならではの写真ということで、冬の野菜「かぶ」「れんこん」を見て触ってみる食育の様子をご覧ください♪

季節の食材に興味を持つことで給食もたくさん食べられました★

次回のブログもお楽しみに~!

HOPPA大島五丁目へのお問い合わせはコチラからどうぞ!

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。