こんにちは!HOPPA大将軍(滋賀県大津市認可保育園)です。
雪が降るようになり、毎日寒いですね!⛄
寒さに負けず、元気いっぱいの子どもたち✨
今回のブログは各クラスの先生たちが、子どもたちが楽しく園生活を送るためにどういう活動計画を立てているか聞いてみました‼
<デネブクラス・0歳児>
デネブ組ではこの夏、子どもの発達や生活の範囲・節目に配慮しながら、様々なものに触れて楽しむことを目標に活動の計画を立てました。
水・石・砂などの自然物のほかに、冷たい寒天や素麺などの夏ならではの素材を用意🌟
子どもたちの反応を見ながら、興味関心を深められるように関わったり、安心して触ることができるように保育士も一緒にひとつひとつの感触を味わったり…😊
子どもたちが楽しめるように配慮しました。
日々の保育でも季節を感じることができるように工夫をしています🌸🌻🍂⛄
<スピカクラス・1歳児>
子どもたちと過ごしている中で、目標やねらいを定め、それに対してどこまで達成できたかを振り返りながら保育をしています😊
発達に必要な経験を積み重ねていけるように、またひとりひとりが自発的に活動できるように計画を立てています。
そこで今回は『リズムあそび』を紹介します🌟
歌やリズムに合わせて手・指・体を動かす遊びです🎵
先生の真似をして遊んだり、楽器を使って演奏したり、音に合わせて表現したりして楽しく自発的に取り組めるような活動を取り入れています。
リズムあそびを通して、リズム感や音感が自然に身についていくことをねらいにしています✨
<リゲルクラス・2歳児>
どんな活動にも必ずねらいをもって取り組んでいます。
例えば音楽あそびでは、『保育士やお友だちと一緒に楽器に触れ、音を鳴らすことを楽しむ』ことをねらいにしています😊
「まずは楽器に触れてみる」、次に「音を鳴らしてみる」、さらに「曲に合わせて鳴らしてみる」というように、徐々に慣れていけるよう子どもたちのペースに合わせながら進めています🎵
これからもねらいを意識しながら子どもたちが楽しめる活動を考えていきたいと思います。
<カペラクラス・3歳児>
子どもたちの姿や興味関心から活動計画を立てたり、活動の内容を変えたりしています。
例えば散歩中どんぐりを拾ったことで、どんぐりに興味をもつ姿が見られるようになった子どもたち👀✨
「どんぐりのすべり台作りたいなぁ」と呟く声が聞こえてきたので、その日の自由あそびはどんぐりのすべり台づくりをすることにしました😊
子どもたちが興味のあるものを活動に取り入れることで、「もっとしたい!」と主体性を持つことにつながったり、「これはどうする?」とお友だち同士の関わり合いにもつながったりします✨
<ベガクラス・4歳児>
子どもたちの主体性を育めるよう、子どもたち自身で選び、力を伸ばしていくことを大切にして計画を立てています。
例えば園庭あそびでは、「私は今日鉄棒がしたい!」「僕はボールでサッカーをしたい!」と子どもたちが保育士に伝えてくる姿を受け止め、寄り添うことでやりたい事を十分に楽しめるようにしています😊
これからも子どもたちの思いを受け止め、寄り添うことで主体性を育めるような活動をしていきたいです!
<シリウスクラス・5歳児>
最近のシリウスクラスでは、言葉で思いを伝え合いながら遊びや生活を進めて欲しいと願いをもって活動計画やねらいを立てています。
例えば、あえて細かいルールを作らずにゲーム遊びを設定したとき…
遊んでいくうちに思いがすれ違ったり、トラブルになったりして「逃げていいの?」「次は誰が鬼?」と思いをぶつけ合い始めました。
お友だちと楽しく遊ぶために、子どもたち自身がその必要性を感じて、自分なりに伝えたり一緒に考えたりする経験をしてほしいと思っています😊
いかがだったでしょうか?
私たちは、子どもたちが自分で選び、経験する主体性を大切にして日々計画を立てています。
これからも健やかな成長を支援していくために質の高い教育・保育に努めてまいります🌟
次回のブログもお楽しみに✨
***************************************************************************
🌟HOPPA大将軍へのアクセス・お問い合わせはこちらから🌟