HOPPA大島五丁目には、ネイティブの英語の先生が常駐しています。
こんにちは、HOPPA大島五丁目(神奈川県川崎市認可保育園)施設長の山村です。
今回はオリジナルプログラムを通してみる子どもたちの成長や発見をテーマにブログをお届けしたいと思いますが、今回のブログのテーマに入る前に、前回予告させていただいた運動会の様子を少しだけお伝えします✨
実に3年ぶりに、保護者様にご参加いただいた運動会でした!
練習を重ねた成果を思う存分発揮して、大きな笑顔がはじける一日になりました☺
さてここからは「知育time・English time・プログラミングレッスン」というオリジナルプログラムを通してみる子どもたちの成長や発見をご紹介します💓
オリジナルプログラムは、日々の保育の様々なところにつながっています。
たとえば、0・1歳児さんから「知育time」として毎日椅子に座って先生と一緒に絵本やフラッシュカードを見ることは、それによって何かを吸収することだけが大事なわけではありません・・。
集中してお話を聞く姿勢・毎日の園生活のルーティンとして繰り返すことによる情緒の安定にもつながっていきます★
6月に行った2歳児さんの親子レクリエーションの様子です!
いつもと違ってお父様・お母様が一緒だと、一人で椅子に座るのは難しいかな?という保育士の心配をよそに、堂々と自分の椅子に座り、名前を呼ばれてお返事をする姿に驚かされました!
日頃の知育timeの積み重ねを感じます✨
名前を呼ばれて大きな声で返事をしたり、姿勢よくきりっと立って発表したり、そういったところも知育timeで養われている部分です。
学校に入ってからも大切にしたい部分ですね♥
知育timeは、様々な形で遊びの中にも活かされています!
「四字熟語」カードを使ったゲーム形式の遊び!
暗唱しながらマスを進んで、最後までたどり着いたらゴール!
すごろく!
サイコロを振って出た目の数だけ進む、そんなルールも「数」が理解できているからこそ遊べます!
玩具を使って紐通し!
これも指先の巧緻性を養うという知育につながります!
カラフルなパーツや紐を使って、とても楽しく取り組んでいますよ✨
4・5歳児さんになると、このようなプリント教材にも取り組んでいます!
指先の巧緻性が正しく鉛筆を持つこと、一定の筆圧で文字を書けることにつながります!
自分なりにプリントを最後まで終わらせて「先生できた!」と、教えてくれるときの表情は達成感に満ちています★
日々いろいろな場面で、ときに大人が驚くほどの成長を見せてくれる子どもたちです!
その「できたよ!」という自信を持って、小学校へ進学してほしいと願っています💓
今回は、オリジナルプログラムを通してみる子どもたちの成長をご紹介しました。
次回のブログもお楽しみに★