ビーフェアこども愛々保育園三鷹では、2022年11月入園の2歳児さんを募集中です!!
ご質問などございましたら、下記電話番号にお問い合わせ下さい。
TEL: 0422-71-5030 園見学も受け付けています。
ビーフェアこども愛々保育園三鷹には、ネイティブの英語の先生が常駐しています。
こんにちは!ビーフェアこども愛々保育園三鷹(東京都認証保育所 三鷹市)です☺
季節の変わり目です。寒暖差も大きく、体調も崩しやすいですね…。
少し寒くなってくると急に厚着になりがちですが、子どもは大人よりも汗っかきです😓
こまめな着替えなどで体調を崩さないよう、秋を楽しんでいきたいですね✨
さて、小学校では2020年からプログラミングがカリキュラムに入りましたね。プログラミングとは??プログラミング的思考とは???
「ゴールに到達するまでの動きを細かく分解し」「効率的に動くルートを考え」「試行錯誤しながら最適なルートを導き出す思考」のことです。
2019年度からはビーフェアでもプログラミングレッスンの導入(2020年度からは認可園・認証・幼稚園でも本格導入)をしています!
幼少期から仕組みを理解して、見通しを立ててから行動する習慣や最適なやり方を考えて選ぶことができるような思考を吸収してほしい「自ら学ぶ力」「課題解決力」「共同性」などを就学前に身につけて、人間力を育みたいと思っています。
プログラミングレッスンとして行うのは4〜5歳児のカリキュラムとなっていますが、三鷹園のような0.1.2歳児の保育園の日常の生活の中でも「プログラミング的思考」を育む場面はたくさんあるんです★
今回のブログでは、プログラミング的思考を育む取り組みについてご紹介します✨
三鷹園では、「自分のことを自分でしようとする」意欲を引き出すように働きかけています💓
小さい月齢から「してもらってうれしい」とたくさん感じていくと、少しずつ「自分で!」とやりたい気持ちが増えていきますよね!
シリウス組(2歳児)になると、自分のマークのついた靴下入れから靴下を出して履き→散歩着入れから帽子を出して被ってから→靴を履きにいく、という手順でお散歩に行きます!
靴下を履く前に靴は履けないなどいろいろと経験して、効率の良い手順を自分で考えてトライしていくのです★
これから寒くなると、さらに「上着を着る」ことが増えます!
上着を先に着てしまうと・・・もこもこで靴下が履きにくい、ことにも気づくかな?
午睡前にパジャマに着替えるときは、自分のマークのついたパジャマ箱を持ってきて→上衣を脱いでからパジャマ上を着て→ズボンを脱いでからトイレに行き→パジャマ下を履いて→着ていた服を畳んで→箱にしまい→コット下に収納する。という手順で着替えています♬
この手順も服を脱ぐ順番が違うと裸になってしまったり、自分の服が行方不明になってしまったり・・・と、いろいろ試行錯誤して違う方法を試してみようと考えていくことが「プログラミング的思考」の基盤となっていくのです!
手順の獲得は、0歳児から保育士が同じ手順で働きかけを繰り返すことで培われていきます!
いずれ「自分で」できるようになる方法で見せたり、行ったり、毎日の繰り返しが大切なのですね!
お散歩が楽しい季節!
子どもたちも近くの公園で追いかけっこや木の実拾いをしたり、遊具で遊んだり、たくさん体を動かしています✨
大好きな電車を見に行くときは、道路を横断するときに「左右を見て」「手を上げて渡る」など、交通ルールも伝えながら歩いています!
三鷹園に常駐しているネイティブのジェイコブ先生も手を繋いでお散歩に行きます💓
もちろん、Englishで交通ルールなどを子どもたちに伝えています!
三鷹園では知育timeやEnglish timeはもちろん、プログラミング的思考についても保育の中に取り入れながら生活しています。
次回のブログもお楽しみに♬
園の住所:東京都三鷹市下連雀3-34-13-2F
園の電話番号:0422-71-5030
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。