HOPPA大島五丁目には、ネイティブの英語の先生が常駐しています。
こんにちは、HOPPA大島五丁目(神奈川県川崎市認可保育園)の施設長の山村です。
楽しい水遊びの季節ももう終わりですね💦8月は恒例のスイカ割りを行いました🍉
小さなお友だちも興味深そうに、スイカを触ったり棒でつついたり・・・。
幼児クラスの大きなお友だちは目隠しをして、本格的なスイカ割りを楽しみました!
今回のブログでは、年中さん・年長さんが行っているプログラミングレッスンの様子を、じっくりご覧いただきたいと思います!
HOPPAで行っているプログラミングレッスンはコンピューターなどを使うのではなく、様々な教材や時には玩具も使いながら論理的思考力・課題発見力・課題解決力といった「プログラミング的思考」の土台を育む取り組みです✨
ベガ組(4歳児)さんのプログラミングレッスンの様子を見てみましょう👀
「順序」について考えました!
トイレに行くときの行動が描かれた絵を正しい順序に並べます!
トイレに座る前にズボンを下ろさないと、大変なことになっちゃいますよね💦
そして手を洗うのは?用を足してからですよね!
何気ない日常の中の行動も、正しい順序を考えて見通しを立てて物事に取り組むことが大事だと気が付きました🌟
パーツごとに分かれた小鳥やパトカーを組み立てることに挑戦🐤
バラバラになっているパーツを一つずつ組み合わせて、大きなまとまりを作っていきます👐
大きく複雑そうに見えるものも、小さなものに分けて考えることができますね💕
仲間分けに挑戦!
フラフープで区切られた床に、「色」や「形」の決まりで分けた積み木を入れていきます!
たくさんの「色」や「形」が混ざった中から、同じ条件で仲間分けをしていますね✨
シリウス組(5歳児)さんのプログラミングレッスンの様子を見てみましょう👀
シリウス組さんは、キュベットという、コントロールパネルにはめたブロックの色によって決められた方向に進むロボットを使ってレッスンを行っています!
真剣かつ興味津々の表情ですね🌟
まずは様々なレッスンを行って、キュベットに慣れていきます!
こちらは「ほし」や「どんぐり」の文字数を数えていますよ!何のためでしょう?
”一つの緑ブロックで一マス進む”キュベットの感覚を掴むため、一文字で一マス進むゲームに挑戦!
さあ、どの言葉を使えばカエルさんのいるマスまでちょうどよく進めるのでしょうか?
自分たちがキュベットになったつもりで、マスの上を指定された通りに動いてみます!
右?左?どっちに進む?
模造紙に書いた大きな命令ボードを使って、お友だちに命令を出してみますよ!全身を使って動くと体で感覚がわかります🌟
いかがでしょうか?
机上で考えるだけでなく、楽しく体も動かしながら論理的思考力を身につけていく様子が伝わったのではないかと思います!
一年間の取り組みの成果が今から楽しみですね💕
今回は、たっぷりとプログラミングレッスンの様子をご覧いただきました✨
それでは次回のブログもお楽しみに!