こんにちは!HOPPA伊丹千僧(兵庫県伊丹市認可保育園)です。
HOPPA伊丹千僧では毎日、お友だちや保育士と会話を楽しむキッズの声が響き渡っています!
今回のブログでは、HOPPA伊丹千僧キッズがクラスで守っているお約束についてお伝えしたいと思います。
クラスではどんなお約束があるのかな〜👀?
まずは・・・✨
*デネブ組(0歳児)
音の鳴る玩具や積み木・ブロックなどで遊ぶことが大好きなデネブ組さん。
時には、口に入れたりすることも・・・👄

デネブさんのためには、毎日の消毒は欠かせません♬

そして、椅子に座るときのお約束。

椅子の上に立ち上がらないことです。
先生たちで常に見守っています😊
デネブ組さんは上手に椅子に座っていますよ!
*スピカ組(1歳児)
スピカ組さんは、戸外から帰ると自分たちでしっかりと手洗いをしていますよ。

きれいに洗えたか、先生たちがそばで確認するようにしています😊
部屋の中を移動するときには、お友だちにぶつからないように歩いて移動しています。

*リゲル組(2歳児)
活動に応じて階段を登り降りするときは、手すりを持つことや前にいるお友だちを抜かさないことを子どもたちとお約束しています♪

また、戸外へ行くときは自分で靴を履きます。

靴を履くときは転倒しないように、手づくり椅子に自分たちから座って靴を履いていますよ♪
*カペラ組(3歳児)
カペラ組さんは自分で歯ブラシをロッカーから出し入れしています。
歯ブラシを持ち運ぶときは、口に入れずに手に持って、歩くことをお約束しています。

また、椅子の運び方についてもお話ししています。

お友だちに当たらないように周りを見ながら運ぼうね♬
*ベガ組(4歳児)
製作が好きなベガ組さん。
ハサミを使う前は、ひとつひとつみんなと確認です。
はさみの持ち運び方や使わないときなど、自分だけではなく周りのお友だちがケガをしないためのお約束です。
切るときは慌てずゆっくりとはさみを使おうね!

戸外遊びでは、縄跳びがブームです✨

みんな縄の使い方のお話を聞いて、しっかりと守って遊んでいますよ。
*シリウス組(5歳児)
体を動かすことが大好きなシリウス組さん。
公園へ向かうときは、交通ルールを守って歩いています。

園舎内の廊下を歩くときは、お友だち同士でぶつからないように気をつけて歩いています。

他にもお約束事はありますが、自分だけではなく、周りの人も安全に過ごせるようにこれからもサポートしていきたいと思います😊
次回のブログもどうぞお楽しみに・・・!
***************************************************************************
🌟HOPPA伊丹千僧へのアクセス・お問い合わせはこちらから🌟
伊丹市 伊丹駅 認可保育園