2022.01.25
子どもたちの様子 LITTLEHOPPA桶狭間園
できること増えたよ!おけはざまっこ!!

こんにちは!LITTLEHOPPA桶狭間園(愛知県名古屋市小規模認可保育園)です。

年末年始はどのように過ごされましたか?

子どもたちからは「○○行った~!」「○○した!」と、にこにこ笑顔で楽しそうに教えてくれましたよ?

今月のブログは、この一年を通して成長したことをお伝えしたいと思います。

スピカ組さん(0歳児)は、コップでお茶が飲めるようになりました✨

実は、紙コップで飲むのはとても難しいのですが、自分で持って飲めるようになっています。これで水分補給もOK!

スピカ組さん(0歳児)は、自分でご飯を食べるのも上手になってきました?

自分でスプーンを持って、すくって食べられた時の「どう?」という自信満々な表情もとても可愛らしいです?

ベガ組さん(1歳児)一人でランチを食べていますよ。

自分で食べようとする姿はスピカ組さん以上です。食具はもちろん、自分でお皿を支えて食べています!

ベガ組さん(1歳児)は、お散歩に行く際、自分で靴と靴下が履けるようになりました?

玄関に出ると自分で靴と靴下を持ってきて履き始めます。初めは手伝ってもらい履いていたのが、今では一人で履き「できた!」と教えてくれます?

シリウス組さん(2歳児)は、服やタオルを上手に畳めるようになりました!

「半分こしてね」と声をかけると「はんぶんこ~?」とリズムよく言いながら畳んでいますよ。

「できた!」と見せてくれる姿は、まさにお兄さん・お姉さんです!

お散歩前には、上着を一人で着ようと頑張っています。

上着のファスナーは「自分で!」と言って上げています。手伝ってしまうと自分でやり直すくらいなんです!

子どもたちの成長は、あっという間ですね!4月からの9か月で、できるようになったことはたくさんありますが、ほんの少しだけ紹介させていただきました?

卒園と進級まであと2ヵ月。保護者の皆様と一緒にできたことや成長を見守っていきたいと思います!

最後にクリスマス会の様子新年の集いの様子をお届けします!!

クリスマス会

サンタさんからのプレゼントは『お砂場セット』

もらったプレゼントでさっそく遊びました!

新年の集い

みんなで真剣にけん玉に挑戦!!

一度やり方を教えてもらうと、子どもたちの方が上手でした 😆

先生に回してもらったら、次は自分で!と手が伸びていましたよ。

次回のブログで今年度最後になります!おたのしみに!!

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。