ビーフェアこども愛々保育園三鷹には、ネイティブの英語の先生が常駐しています。
こんにちは!ビーフェアこども愛々保育園三鷹(東京都認証保育所 三鷹市)です☺
寒さも厳しくなって、東京にも雪が降りましたね⛄
子どもたちは「雪だるまつくる!」と、はりきっていました✨
寒い中でもしっかりと食べて・遊んで・寝て、寒さに負けない体作りをしていきたいですね!
三鷹園では、年明けにお正月遊びをしました!
うさぎ組(1歳児)は、クレヨンでぐるぐる描いて「へび凧」に?
くま組(2歳児)は、マジックペンで好きな模様を描いて「ビニール凧」に?
後日、凧あげをするために公園に行きました?
凧を持つ手を上に上げて、後ろと前を気にしながら走る!というのは本当に難しいのですが、とても楽しんで走り回っていました♪
羽根つきにも挑戦!うまく羽をつくことは難しそうでしたが、楽しんでいましたよ?
カルタ遊びも始めました?
知育timeで見ているひらがなを、しっかり見比べてカードを取っています✨何より、子どもたちも楽しそうです!
新年を迎えると、3月の年度末まであとわずか…。子どもたちも大きく成長しました!!
歩いていなかった子が歩き始めたり、言葉が増えたり、0歳から3歳の成長って、本当にすごいですよね?
今回は、生活の中で子どもたちができるようになったことなどを紹介していきます♬
保育園は生活の場です。子どもたちは、毎日の繰り返しの中で生活に必要なことを覚えていきます。
朝「おはようございます!」と、入室したあとはまず手洗い!
絵本や紙芝居などで手洗いの方法や大切さを伝えて、手の洗い方をていねいに繰り返し伝えていくことで、手洗いの方法を覚えていきます。
散歩の準備や着替えは「いずれ自分でできるように」と、子どもの目線でていねいに関わっています。
洋服を脱ぐときには「バンザーイ!」は言いません!バンザーイ、では一人で脱げないからです。
”袖口を持って腕を手前に引く”というのを、毎日言葉がけと行動で繰り返し伝えることにより、自分でやりたい!と思うようになっていきます。
ズボンや靴下も正面からは履かせず保育士のひざに座ってもらって、履き方のイメージを見てもらいながら「右足、左足」と声をかけます。
自分でできるようになったら、保育園では牛乳パックで作ったイスに座ってズボンなどを履いています。
くま組(2歳児)は、脱いだ服も畳みます✨
「はんぶんこ はんぶんこ」と言いながら洋服のたたみ方をていねいに伝えて、少しずつできるようになってきました?
「できた!」と、嬉しそうにしまう姿が成長を感じますよね✨
食事や寝る場所は毎日決まっています。なので、子どもたちが自分で歩いて行き、席についてエプロンをつけるなどをしています。
手づかみ食べからスプーンを上から握るようになり、そのうち下から持ち、最後は指が分かれてえんぴつ持ちができるようになります。
”スプーンで練習”だと楽しい食事もイヤになってしまうので、保育園では遊びの中で手指をたくさん使って、指が少しずつ分かれていくように働きかけています!
「巧緻性のあそび」は、普段の生活を育むために必要なのですね。
いずれ自分でできるように…を目指して、日々の生活をていねいに行うことができるのは”保育園の良さ”でもありますね!
そして、先生たちもできることを増やしていますよ!
先日は消防署の方々にきていただき、応急救命講習を受講しました。
”もしも”がないことが一番なのですが、”もしも”に備えてしっかりと実習しました!
定期的に繰り返し行うことが重要で、身につけておきたいことです。
あとわずかのまとめの時期、楽しく・丁寧に関わっていきたいです!
次回のブログもお楽しみに♬
園の住所:東京都三鷹市下連雀3-34-13-2F
園の電話番号:0422-71-5030
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。