2022.01.04
子どもたちの様子 HOPPA南行徳駅前
毎日の積み重ねが日々の生活につながっています~巧緻性・音楽遊び~

英語と知育の保育園 HOPPA南行徳駅前(千葉県市川市認可保育園)にはネイティブの英語の先生が常駐しています♪

みなさん、こんにちは。毎日寒い日が続いていますね。それでもHOPPA南行徳駅前の子どもたちは元気いっぱい。保育園の中はいつも活気にあふれています。

この時期、園に見学にいらっしゃる方も多いのですが、保育室を回ると「こんにちは!」とみんなが元気に挨拶をしてくれます。

幼児クラスのお友達はもちろんスピカ組(1歳児)、リゲル組(2歳児)のお友達もとても上手に「こんにちは!」とご挨拶してくれます。デネブ組(0歳児)のお友達もぺこりと上手に挨拶してくれるんですよ!

見学の方も皆さん「とても礼儀が正しいですね!」とびっくりしたり褒めて下さったり♪私たち職員もとても嬉しくなります。

さて、今回は12月の様子をお伝えしたいと思います。

12月と言えばクリスマス会。

12月中は階段や各クラスの保育室もそれぞれのクラスで作ったクリスマスの装飾が飾られていました。

デネブ組さん(0歳児)も指先を使うのがとても上手になり、今回はクリスマスツリーに小さなシールを貼りました。

他のクラスもそれぞれの年齢の発達に合った製作を楽しんでいました。

HOPPAの特色のひとつにある「能力開発レッスン(知育time)」の中にも「巧緻性を養う」領域がありますが、製作で指先を使ったり、ハサミを使ったりすることで集中力が高められ、指先の細かい動きがどんどん上手になっていきます。

巧緻性を養う活動は、製作だけではなく、自由遊びの中で行う塗り絵やブロック遊びも含まれます。

幼児クラスのお友達は、細かい塗り絵も上手に塗れるようになりました。

細かいブロックもとても上手です。

デネブ組さんもいつのまにかブロックを上手に重ねることが出来るようになりました。

この真剣な表情から、集中しているのが伝わってきますよね。

食育では「クッキーの型抜き」に挑戦。ここでも指先・手先に集中しています。

そして、子どもたちがずっと楽しみにしていたのが「クリスマス会」。

「サンタさん、来るかなぁ」とずっとわくわくドキドキしていました。

クリスマス会では、普段の音楽遊び・リズム遊びの成果をみんなに見てもらえるようにそれぞれのクラスが発表を行いました。

デネブ組、スピカ組は「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて合奏をしました。

デネブ組はバナナのマラカスをしゃかしゃか鳴らして、音を鳴らして参加しました。

スピカ組はカスタネットで合奏に参加しました。

毎日練習してきたおかげで、お手本の先生を見ながら、リズムに合わせて鳴らすことも上手になりました。

カスタネットは叩かないと音が出ません。音楽や歌に合わせて手や指を動かすことで運動機能の発達にもつながります。

3歳児さんは「クリスマス会のうたが聞こえてくる」の曲を、4歳児さんは「すてきな雪景色」の合奏をしました。

自分の出番までは音を鳴らさないように待つので、一曲の間、ずっと集中していなくてはいけません。

今回は音楽遊びに焦点をあてて、発表の様子をお伝えしましたが、リゲル組は「大きなかぶ」シリウス組「どうぞのいす」の劇をしました。

セリフもしっかり言えてとても素敵な劇でした。

特にシリウス組の劇は毎日練習を積み重ね、練習風景を動画に撮り、その動画を見ながら「どこを直したらもっとよくなるのか」を子どもたち自身が考え、意見を述べながら作り上げてきた劇でした。

ベガ組・シリウス組はEnglishの時間には、クリスマス会の発表に向けて英語の歌も練習してきました。

子どもたちはリサ先生のEnglish timeが大好き!

毎日楽しみながら練習をしてきました。みんなの前でジングルベルを披露してくれましたが、発音もばっちりでした。

どのクラスも毎日の積み重ねの成果をしっかりと披露できたクリスマス会になりました。

今回はクリスマス会の準備・当日の様子を中心に、普段行っている巧緻性を養う活動や音楽遊びの活動について紹介しました。

来月もお楽しみに!

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。