2021.10.22
子どもたちの様子 HOPPAこども愛々保育園三鷹
魅力がいっぱい!三鷹!

ビーフェアの認証保育園では、2021年10月1日より2022年4月入園の申し込み受付を開始しました。

ビーフェアこども愛々保育園三鷹には、ネイティブの英語の先生が常駐しています。

こんにちは!ビーフェアこども愛々保育園三鷹(東京都認証保育所 三鷹市) です☺

朝晩はすっかり寒くなりましたね?手洗いなどしっかりと行い、風邪予防をしていきたいです!

保護者の方々には、日頃から感染症対策などのご協力をありがとうございます。これからも予防等、努めてまいります。

今回は、三鷹園のたくさんの魅力をご紹介します✨

魅力!その①!

三鷹園は、緑に囲まれた三鷹駅からほど近い場所にあります!駅から近いので、電車もたくさん見られます?

駅前・2階のデッキ・電車庫・陸橋など、様々な場所から見られるのも三鷹駅の魅力のひとつ!

特急が来たときには、子どもたちも大喜び!とても嬉しそうに手を振っています?

公園もたくさんあり、くま組(2歳児)は年度の後半は井の頭公園まで歩いて行けるようになりますよ?

今の季節は秋探し・木の実・落ち葉をひろったり、遊具であそんだり、起伏のある公園で散策を楽しんだり、と目的によって公園をえらんでいます。

 

魅力!その②!

三鷹園には、巧技台もあるんです!

平均台・跳び箱・はしご・すべり台などを組み合わせて、室内でも全身運動ができるように設定しています!

足は歩くことで日々きたえられますが、上半身はあえて使わないとなかなかきたえられないので、はしごやマットを使ってハイハイできるようにしてみたり、と全身で楽しく遊ぶことができるようにしています。

 

魅力!その③!

三鷹園には、手作りおもちゃもたくさんあります。

手でにぎる・指先でつまむなど、手先を使った遊びをすることで指先が細かく動かせるようになり、スプーンや鉛筆を持つことができるようになっていきます。

手作り「おもちゃ」と呼んでいますが、おもちゃとしてとらえてはいません。

子どもたちの発達を促すものとして、楽しく遊びの中で獲得できるようにしているのです!

”日々の遊びの中での繰り返し”が、育ちを助けていくのですね!

 

楽しいね~

 

つみき大好き!

各クラスでは知育timeも行っています。

こくご力・さんすう力・巧緻性にそれぞれの領域で興味が持てるように、楽しく遊びの中に取り入れています!

子どもたちの「できた!」「わかった!」という達成感や喜びに共感して楽しく進めています✨

魅力!その④!

三鷹園には、ネイティブのジェイコブ先生が常駐しています!

朝から夜までたくさん遊んで、日々英語のシャワーを浴びている子どもたちは自然と返事をするなど、会話を楽しんでいます。

English timeは季節に合った内容で、ジェイコブ先生手作りの教材を使った楽しい時間ですよ!

10月のテーマはハロウィン!!

三鷹園では初めて、10/30にEnglishイベントを行うことになりました♬

今回は”園内向け”となりますが、今後にご期待ください!

 

次回はハロウィンの様子をたっぷりお伝えします!お楽しみに?

園の住所:東京都三鷹市下連雀3-34-13-2F

園の電話番号:0422-71-5030

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。