ビーフェアの認証保育園では、2021年10月1日より2022年4月入園の申し込み受付を開始しました。
ビーフェア田無保育園には、ネイティブの英語の先生が常駐しています。
こんにちは!ビーフェア田無保育園(東京都認証保育所 西東京市)です☺
涼しくなって散歩に行くようになり、バッタ・とんぼを見つけたり彼岸花を見たり、子どもたちは季節の変化に触れていますよ✨
今回は、安心・安全に焦点をあてて、当園の取り組みをお伝えしたいと思います!
晴れている日は、毎日お散歩に行きます?出発時には声を出して人数確認を行っています。
東大農場は一番近くにあるお散歩先です?芝生が広がっていてのびのびと遊ぶ子どもたち♬
子どもたちの様子に合わせて、遊具のある公園を選んだり遊ぶ前に約束事をしたりします!
先生は目の前の子と会話をしながら一緒に遊んだり、全体を見たりするようにしています。
帰る前には、水分補給!声出し人数確認をしています!
食事は自園調理です?食材は、基本的に生協とパルシステムで注文したものを使っています!
先生は手袋をして介助します。「かみかみしてね。」「まだお口にはいってるよ。」「おいしいね。」など声を掛けながら、ひとりひとりに合わせた介助を心がけています!
最近は、2歳児さんが調理の先生に「先生、おいしいよ。」と声をかけたり、調理の先生が笑顔で「ありがとう。」と、言ったりするやり取りを見ることができますよ?
お昼寝のときは、優しくなでなでしたり、トントンしたりして、気持ちよく入眠出来るようにしています?
見守っているだけで、安心して寝ることができる子もいますよね。
午睡は、呼吸などの確認をする午睡チェックを行っています!(0歳児は5分、1・2歳児は10分に1回)
うつ伏せになっているときは、体勢を直します。
物音がして目が覚めてしまう子もいますが、先生と目が合うとまた寝たり、少しなでてもらうと寝たり・・・
この年齢の時期は、遊んでいるときにおもちゃ・場所の取り合いも起こります。
先生が近くについて事前に防いだり「かしてって言おうね。」「少し待っててね。」などと、声をかけて一緒にやり取りをします。
今日明日で出来るようになることではありませんが、先生と一緒に日々繰り返していくことで・・。
少しずつ言葉にすること・待つこと・相手のことを考えることが、出来るようになっていきます!
9月24日は、災害時を想定して応急給食を食べました?電気が消えている部屋の中で、備蓄のカレーとみかん(缶)を食べましたよ。
調理室も電気がついていなかったり、ウェットティッシュで手を拭いたりと、いつもと違うことに気づいた子どもたち!
食事が提供されると、いつものようにすぐに食べる子・しばらく手を付けない子など反応は様々でした。
すくおうとすると紙皿が動いてしまったり、ラップが敷いてあったり・・先生が「食べづらい?」と聞くと、「おいしい!」の返事が返ってきて安心しました?
「みかんもっと食べたい?」「おかわり~」という声が、2歳児さんから聞こえてきました!
いつもと違うときでも、先生たちが落ち着いて行動することや安心できる声掛けをすることで、子どもたちも安心しますよね。
次回のブログもお楽しみに♬
園の住所:東京都西東京市田無町5-11-15
園の電話番号:042-451-2645
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。