暑い日が続いておりますが、HOPPA新浜(千葉県市川市認可保育園)では水遊びやお魚釣りなど、夏ならではの遊びをみんなで楽しんでいます??♪
今回はHOPPAの特色でもある「知育time」「English time」「プログラミングレッスン」や「食育」についての取り組みが、保育園でどのように行われているかをご紹介したいと思います。
デネブ・スピカ組(0・1歳児)は、その日の献立に使われている野菜や果物を知育timeで紹介しました 😉 ✨
絵や言葉としてだけでなく、実際に食べて五感で食材を感じてもらうのがねらいです?
まずは知育timeで給食に入っているお野菜を紹介!!
今日のラッキー食材はオクラです 😆
給食の時間にもう一度お野菜を紹介✨「このお野菜あった!」と気づいたお友だちもいました?
リゲル組(2歳児)はEnglish timeの時間に覚えた単語を日常生活の中で言葉にする姿が見られます?!!
ボール遊びやブロックをしている時に、その物の色を英語で教えてくれたり・・・
最近は海の生き物の英語の名前を覚え、水遊びの際に「shark(サメ)」「turtle(カメ)とおもちゃを見せながら教えてくれたりします?
英語の音を聞き取る能力を身につけることをねらいとしていて、その為には英語を耳にする機会が日常的にあるこの環境がとても大事だと思っています 😀
カペラ組(3歳児)では元気いっぱい活動するためにも、給食やおやつの時間をとても大切にしています?!
給食では、季節の野菜や果物に関心を持てるように、実際に丸ごとスイカを触りました?
最近では、お野菜スタンプラリーをしてますます食欲が出て、友だちみんなで食べる楽しさを味わっています?
スタンプラリーでは他のお友だちと一緒にシールが貼れるよう、苦手な野菜でもお口に入れることが出来るようになりました?
ベガ・シリウス組(4・5歳児)はプログラミングレッスンを行っていて、キュベットという幼児用のプログラミング教材のロボットや、プリントを使って進めています☺
スタートからゴールの道や形の作り方を自分で考えてみたり・・・
チームで行うときは意見を出し合って考えたりと、間違えることはいけないということではなく、自分で正解を探していける課題解決力を育むことを大切にしています。
このことは日常でも活かされていて、日頃からクラス内で起きたことにも皆で話し合い解決していこうとする様子も見られます?✨
このように「知育time」「English time」「プログラミングレッスン」「食育」が、その時の活動だけではなく日常生活の中でもとても役立っている姿が多く見られます?
今後もいろいろな活動を通して、子どもたちの日々がより充実したものとなるよう保育をおこなっていきます?♬
英語と知育の保育園 幼児教育 地下鉄東西線 行徳駅 千葉県市川市新浜1-23-13 レジデンスケンビ1階 101号室