こんにちは、HOPPA大将軍なごみ(滋賀県大津市認可保育園)です😊
第二回目は、“この季節ならではの子どもたちの姿”や“この年齢ならではの活動”をご紹介します!
まず、0.1歳児さんたちは7月より始まった「水遊び」での姿をお届け!
≪デネブクラス(0歳児)≫
初日は“何だろう~!?”と恐る恐る様子を見ていたデネブキッズ。
二回目からはタライを目の前にすると、「何で遊ぼうかなぁ?」と沢山の玩具に目をキラキラと輝かせていました✨
ウォーター座布団を作ると、冷たくてふわふわで気持ちいい!!
不思議な感覚に、ドキドキした様子のデネブキッズです♪
≪スピカクラス(1歳児)≫
水遊びが大好きなスピカキッズたち❤
ペットボトルシャワーに自ら手を出して、水の冷たさや気持ちよさを肌で感じています😊
かわいいカメやカエルの玩具集めも大人気!
他にも石鹼をゴシゴシして“泡”で遊びました😆
泡を腕につけてゴシゴシ~とお風呂ごっこをしてみたり、両手に泡を付けてジーっと観察してみたり…👀
ふわふわの感触を楽しみました🌟
次に2.3歳児さんは「感触あそび」です!
どんな素材がでてくるのかな💖?
≪リゲルクラス(2歳児)≫
リゲルは「泥」を作り、泥んこ遊びをしました!
初めは「靴脱いでいいの…?」と、足が汚れることに少し抵抗も…😌
一歩一歩慎重に砂の上を歩き、感触を確かめていましたよ。
段々慣れてくると、しぶきが上がるほど足踏みして感触を楽しんでいます!
手形を作って汚れるのもへっちゃらなリゲルキッズたちです♪
タライに泥をたくさん作るとおたまでカップに注ぎ、「コーヒーですよ~」「どうぞ!」「おいしいですか?」とお友だちや先生に振る舞い、見立て遊びも楽しむことができました!
≪カペラクラス(3歳児)≫
カペラキッズは「寒天」を使って感触あそびに挑戦!
食紅を使って色を付けると、「おいしそう~✨」と話していました😋
初めはどんなものかわからず“ツンツン”と指先で触っていましたが、冷たくてプルンプルンな感触に「つめたい!」「ゼリーみたい😳!」と大はしゃぎ✨
型抜きを使ってハートや星形にくりぬいたりコップの中に細かく切った寒天を入れたりして、みんなの特製ジュースが完成♪
「バナナジュース作ったよ!」「私のはカラフルジュース!」「コーラだよ✨」と、沢山の美味しそうなジュースに大盛り上がりなカペラキッズでした☆ミ
さて、4.5歳児さんはプログラミングについてご紹介します😊
こどもたちの持つ「なぜ」という好奇心を大切にして物事の仕組みや手順について考え、お友だちや先生と協同することで、「考え方」「課題解決力」「論理的思考力」を育み養う取り組みを行うKyoshin ECEグループオリジナルのカリキュラムとなっています!
≪ベガクラス(4歳児)≫
4月からプログラミングに取り組み始めて、「次のプログラミングはいつするの?」「たのしみ~!」と毎月の活動が待ち遠しい様子のベガキッズたち!
時には「難しい~💦」「わかんないよ~!」という内容もありますが、思考を巡らせ自分なりの答えを導き出せたときは大喜びな様子😆
「どうしたらいいのかなぁ…?」「あ!ここはこうじゃない?」「こうしたらいいと思う!」「ん~……あ!わかった!」と、プログラミングを通してお友だちと意見を交わしたりお互いの考えをよく聞いたりして、コミュニケーション力にも磨きがかかっているベガキッズ✨
今後の成長も楽しみですね♪
≪シリウスクラス(5歳児)≫
プログラミングが始まると、「今日はキュベットくん使うの~✨?」とノリノリなシリウスキッズたち😉
(キュベットはプログラミングに使用する教材です!)
最近では個人での取り組みが増えてきて、「どうなるのかな?」「こうやってみよ!」と自問自答する姿も増えてきました。
もちろん4歳児さんの頃より内容も複雑になっていますが、その分自分自身で導き出せたときの達成感や爽快感はやみつきになる様子…✨
左右への理解が徐々に深まってきている為、“左右”のアクションを取り入れた遊びも取り入れていきたいですね☺
いかがでしたでしょうか?
子どもたちのイキイキとした姿やみなぎる力に負けないよう、職員一同、“夏”をもっと楽しんでいきたいと思います🌞
それでは次回のブログもお楽しみに~✨
***************************************************************************
🌟HOPPA大将軍なごみへのアクセス・お問い合わせはこちらから🌟