2020年も半分が過ぎました。梅雨に入り、室内で過ごす時間が多くなりましたが、子どもたちが楽しく充実して過ごすことができるように、HOPPA世田谷経堂では、以前にも増してスタッフ一同様々な工夫をしています。
今回はデネブ・スピカクラス(0・1歳児)の日常の様子をお届けしたいと思います。
始めにご紹介するのはMatt(マット)先生によるEnglish timeです。
今年度デネブ・スピカクラス担当のMatt(マット)先生です。デネブ・スピカクラスのお友だちはEnglish timeが大好きで、英語の歌が始まると、みんなノリノリで歌ったり、マット先生の真似をしています。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/12/31e010ea77d697ed6c0c3a9fb6841664-1-1024x768.jpg)
English timeでは、ネイティブの先生の唇の動きが子どもたちに見えることがとても大切です。マスクをしていると唇の動きが見えづらい為、English timeの間、先生はマスクを外しフェイスシールドをつけています。
子どもたちは、先生の唇の動きをじっとみながら、真似をしようと声をだしていますよ。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/12/09bbc67ecb3712daf0966a96c43dfd95-1-1024x768.jpg)
続いてご紹介するのは知育timeです。
4月の当初は椅子に上手に座れず、先生のお膝の上で参加するお友だちが多かったのですが、今では椅子に上手に座って参加していますよ。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/12/fccbd6a92ff21d1c42d976f5540078eb-1-1024x768.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/12/f619f8c20d32bc53c8cbe1af6aee5415-1-1024x768.jpg)
みんなとっても真剣な表情ですね。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/12/2328bc9cdd65dcead29a0e12954b6679-1-1024x768.jpg)
最近では「とんとんひげじいさん」の手遊びが大好きです。先生の真似をしながら、体いっぱいに使って楽しんでいますよ✨
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/12/7d6fc96bccca94e5025310f044ae390a-1-1024x768.jpg)
アクティビティの時間では、園庭に出て砂場遊びやボール遊びなど、体を動かして遊ぶことがとても好きです。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/12/ab6488025278a33feae2ab79fff886b6-1-1024x768.jpg)
デネブクラス(0歳児)のお友だちはシートの上でブロックで遊んだり、ハイハイや歩行練習をしたりしています。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/12/63dbf4494ae580783e213894227e2c55-1-1024x768.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/12/d50b15e8ec57ecd70f4797cd6331c2a8-1-1024x768.jpg)
毎日元気いっぱいに活動しているデネブ・スピカクラス(0・1歳児)のお友だちです。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/12/f35ab3dd05d0f2965e4da55a877088f7-1-1024x768.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/12/9b6183b1e95e4e48e46a0e35171e8577-1-1024x768.jpg)
今回はデネブ・スピカクラス(0・1歳児)の日常をお届けしました。
次回もお楽しみに♪