新年度が始まり、もう2ヶ月が経とうとしています。
今回のブログでは朝の過ごし方・体育遊びの様子をお伝えしていきたいと思います。
HOPPA世田谷経堂では、朝登園すると、お天気が良い日は園庭で遊びます。砂場、ブロック、おままごと・・・好きな遊びをして遊びます。子どもたちは最近は縄跳びに興味を持ち、縄跳びに挑戦!!!ベガ(4歳児クラス)・シリウス(5歳児クラス)は上手に前跳びができます。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/31e010ea77d697ed6c0c3a9fb6841664-1-1000x750-7.jpg)
子ども達の中には「かたあしとび」「あやとび」「グーチョキパーとび」「かけあしとび」「こうさとび」「サイドクロス」など・・・色々な技に取り組んでいる子もいますよ。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/09bbc67ecb3712daf0966a96c43dfd95-1-1000x750-4.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/fccbd6a92ff21d1c42d976f5540078eb-1-1000x750-6.jpg)
なわとびカードを作りました!練習中に飛べるようになったからといってシールはもらえません。園長先生の前で「○○を○回挑戦します。」と言い挑戦します。緊張感のある中で子どもたちは挑戦!達成できた時の子どもたちは大喜びです♪
「つぎは○○にちょうせんする~!!」と張り切っている子どもたちです。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/f619f8c20d32bc53c8cbe1af6aee5415-1-1000x750-7.jpg)
カペラ(3歳児クラス)さんは今年初めての縄跳びですが、ベガ(4歳児クラス)・シリウス(5歳児クラス)さんに持ち方、回し方などを教えてもらいながら、縄跳びを楽しんでいます。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/2328bc9cdd65dcead29a0e12954b6679-1-1000x750-6.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/7d6fc96bccca94e5025310f044ae390a-1-1000x750-5.jpg)
今年は子ども達の縄跳び熱が高まっていきそうです!!
続いて、体育遊びの様子をお伝えします。体育遊びをする場所は屋内ジムです。
まず始めに準備運動をします。
①手と足の運動でグーチョキパー!手は簡単ですが、足は難しいみたいです。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/ab6488025278a33feae2ab79fff886b6-1-1000x750-6.jpg)
②続いて行うのは、うさぎがぴょん!すみえ先生の(ストップ)のかけ声で止まります。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/63dbf4494ae580783e213894227e2c55-1-1000x750-3.jpg)
③簡単な体操!子ども達は先生の動きをよく見ながら真似をしていました。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/d50b15e8ec57ecd70f4797cd6331c2a8-1-1000x750-2.jpg)
④縄跳び!持ち方・使い方を教えてもらい、跳ぶ練習もしました。(回してぴょん!)以前ベガ(4歳児クラス)・シリウス(5歳児クラス)さんに教えてもらっていたので、上手でした。跳べなくても楽しく取り組んでいる子が多かったですよ!
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/f35ab3dd05d0f2965e4da55a877088f7-1.jpg)
⑤お友達とタオルをキャッチする時は、落とさないように(せーのっ!)と声を合わせてキャッチしていました。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/9b6183b1e95e4e48e46a0e35171e8577-1000x750-9.jpg)
⑥ボールつきでは、必死にボールを追いかけているところが可愛らしかったです!
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/054fe59b1adbb9dede746a612489e4be-1000x750-8.jpg)
⑦最後はボルダリング!リゲル(2歳児クラス)さんの時は自分で登ることも難しかったのですが、カペラ(3歳児クラス)さんになると自分で登れる子ども達が増えてきました。子どもたちの成長を感じますね。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/712f85efb60d8462845aabfc54ad89d0-1000x750-5.jpg)
子ども達は真剣に・楽しく取り組むので汗びっしょり。とても良い運動になります。
6月に入り、梅雨も続くと思いますので、子ども達と室内遊びを楽しんでいきたいと思います。
次回のブログもお楽しみに✨