厳しい寒さが続き、子どもたちも白い息を吐いたり冷たい風に頬を赤くしたりと、小さな体で季節を感じています。
そして風邪やインフルエンザが流行る時期となってきました。
ニュースで報じられている通り、全国で大流行のインフルエンザですが、都内でも流行警報が出ているそうです。
HOPPA世田谷経堂ではご家庭での徹底されたうがい・手洗いのおかげもあり、インフルエンザが流行することもなく、みんなが元気に登園してきていますよ。園でも、こまめなうがい・手洗いを促し、インフルエンザに感染することなく、冬を乗り切りたいです!
さて、そんな世間の状況とは裏腹に子ども達は外で元気よく体を動かしながら遊んでいます☆
今回はまりの先生がリゲルクラス(2歳児)のお散歩の様子をお伝えしますね。
この日は少し気温が低かったのですが、天気に恵まれていたので暖かくしてお散歩へ出かけました!
HOPPA世田谷経堂の近くには自然豊かな緑道があります。車道と離れているゆったりとした道なので、子どもたちも安全にお散歩を楽しむことができますよ。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/de21f9a5e8796b2df4170dad1cb9abea-1000x759-1.jpg)
少し前までは先生と手を繋ぎ散歩へ出かけていたリゲルクラスの子ども達。
進級へ向け、子ども同士で手を繋ぎ「交通マナーをしっかりと守りながら歩く」という取り組みをクラス内で進めています。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/ff6c508469c75f8bd5e6336e52567520-1000x750-7.jpg)
「あのね、この前ママとパパと○○に行ったんだよ!」「えっ、ほんと!?」と子ども達の楽しい会話があちこちから聞こえてきます。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/be1dc18a192c4edb4856ec0cac7b2925-1000x750-5.jpg)
緑道をお散歩する際は、近隣の方の通行を遮らないように、しっかり道の端を歩く子ども達。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/e9b0d82feb973845db3838f807187a69-1000x750-7.jpg)
みんなが通る道をしっかり理解し、ついつい真ん中へ行ってしまった際は、「こっちに来て」と手を引いてあげる姿も見られました。
すれ違う小さなお友達や地域の方にも「こんにちは!」という気持ちのいい挨拶をしていましたよ☺
緑道を通り抜け、大きな広場に到着です!
広場では遊具で遊ぶ子ども達もいれば・・・
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/a45e1a60ad78d8a77417b6c288c0b275-1000x750-7.jpg)
「ねえねえ、先生追いかけて!!」と先生も交じって楽しそうに追いかけっこしている子どももいます♪
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/11/7c9a6c72fec9cc6045305f3e65e81612-1000x750-7.jpg)
たくさん体を動かし、先生に「帰るよ~!」と言われる頃には皆の体はすっかり暖まっていました☆子どもは寒さ知らずという話は本当のように感じました☺
たくさん体を動かし、元気な身体をつくっていきます!
今回はリゲルクラスのお散歩の様子をご紹介しました。次回もどうぞお楽しみに✨