2018.10.15
子どもたちの様子 京進の学童保育 HOPPAからすま京都ホテル
全国統一小学生テストへ向けて

「最高級の環境で最上級の教育を」 HOPPAの学童保育 “THE HOPPA ROYAL KIDS”

(★2019年度生 若干名募集受付中★

THE HOPPA ROYAL KIDS生は、ただいまテストへ向けて復習月間です 😎

年に2回受験できる「全国統一小学生テスト」が近づいています。

中学受験を頑張る子どもたちにとっては、実力を試す良い機会です。

1、2年生には「文章問題に向かう時に図を書くこと」を何度も繰り返し伝えています。

線分図?面積図? 

1、2年生には、まだまだ難しいですね。

ウサギさんが問題に出てきたら、それを自分なりに図に表してもらいます。

始めは何から書けばよいのか分からず、手が止まっていました。

それが、どんどんオリジナルの図を書けるようになって、3年生ではこのように取り組むことができるようになります。

線分図などしっかりした図を書くことができていますね。

学年が上がるにつれて、子どもたちにはこの図がどれだけ重要かということをしっかり伝えています。

国語は、自分で考えた文章が相手に伝わるように、具体的に書く練習をしています。

4コママンガのお話作りがとっても大好きなお友だちは、夏休みから毎日来るたびに作ってくれていました。

こんなにたくさん・・・ 😆

文の組み立てが分かってきた様子の子どもたち。

誰が、どうするの、主語・述語がわかるようになり、二人で会話している場面を詳しく書いたり、文を書くことに抵抗がなくなりました。

日記も、積極的に書けるようになったり、自分で4コママンガを作ったりできるようになりました。

国語の文章問題を解くことも大事ですが、自分で自分の文章を書けるようになることも、今後非常に大事です。

ロイヤルキッズの子どもたちは、日々コツコツ積み重ねて成果を出すことができます。

毎日学童に通うことで、昨日できなかったことが今日できるようになっていることを、職員も子どもも分かっています。

1年後、3年後、こんな風に力をつけたいと考え、そのために今何ができるのかを日々考え、各教科担当同士で話し合い、目標を決めて取り組んでいます。

頑張れない時や頑張れる時の波は、子どもによって個人差があります。

そんな時にどう声掛けしていけば響くのか、をいつも考えています。

THE HOPPA ROYAL KIDSに来ている子どもたちが先生を信頼して一生懸命応えてくれる姿は、とっても素晴らしいです。(正木)

次のブログ更新も是非、楽しみにしていてくださいね!

**************************************************************************

🌟京進の学童保育 HOPPAからすま京都ホテルのアクセス・お問い合わせはコチラ🌟

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。