今回のブログは、HOPPA世田谷経堂の園長、大久保がお送りします。
先日のブログでも登場しましたが、HOPPA世田谷経堂では毎日お給食を提供しています。アポルテフードファクトリー様のご協力のもとに、
・健康にいい食事
・適切な量の食事
・魅力的なおやつが出る食事
を考えて提供しています。
そして新年度は「より園独自のイベントに密着したメニューを」「園の特色を生かしたメニューを」とお話ししたところ、管理栄養士Sさんのアイディアで月に1回、世界の国々を代表する料理を入れてもらうことになりました!
2月末さっそく第一回目のWorld mealが登場しました。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/ec14eb274391675f0b15307495bcf146-1000x750-1.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/5629c2c4a56b9d63b0d892f31a322215-1000x750-1.jpg)
ペルシャ料理 ホラーケモルグ・チキンと野菜の煮込み料理です。もうお母さんから聞いて「今日のご飯は特別らしい」、朝の知育でも「お楽しみに」といわれたなど、子ども達もふたを開けたくて仕方ない様子でした。
♪Are you hungry Are you hungry Yes I am,Yes I am~
「お手々を合わせてご一緒に、頂きます!」
「なにこれ!すごい!」「フフフ…初めて食べる味かも」「カレーじゃない?カレーの味だよ?」「いや、なんか違う~」
もうないよ~とぺろりと食べる子、最後まで取っておくの!!と笑顔の子。
(先生は子どものとき保育園で最後まで取っておいてシュウマイを下げられたよ、と話したことのある上の子は
食べといたほうがいいんじゃない?などとアドバイス (笑))
来年度年少クラス、という子たちもお箸で集中して食べていましたよ。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/b89daaf6e4eba316028c3950091369cb-1000x750-1.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/ae71355133d2ca781b3136f917ea31d5-1000x750-1.jpg)
3月はアイルランドの料理ですって、月末じゃなく中旬みたいで、、、と話すとイギリス文化に詳しい先生から
「おおー!それは粋ですね。セントパトリックスデイに合わせてるんですね!」と。
アイルランド発祥のキリスト教の春のイベント、もはやクリスマスのように各国に浸透しています。
「みんなgreenになる」あの日です!英語圏の国は3/17のセントパトリックスデイに緑の服を着て、緑の食べ物や飲み物でお祝いするのです。
因みにHOPPAのこの日の料理は緑ではないみたいですが(笑)
3月2日「ひなまつりの集い」を行いました。お昼のご飯はちらしずし風!「ねえ、今日お寿司だよ~!!」とこれまた子どもたちの歓声が響き渡りました。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/1cedc228cd4b7717e664def37009f0cc-1000x750-1.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/fffd9c433673d447645ef5e44815df66-1000x750-1.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/ed217d0b39e28c420aa32a8f6ffdf430-1000x750-1.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/ed9783281c772b049208261a72f2bae9-1000x750-1.jpg)
おやつも桃の風味の蒸しケーキで、どこまでも子ども達にイベントを伝えようとするアポルテさんの心意気が伝わってきましたよ。
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/ac52aad8604c7e52ee7762330c2a9842-1000x750-1.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/c91c0373caed9ce0c9a02563a2baff13-1000x750-1.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/d0cef4a9b9c738c961587b686d2c8f63-1-1000x750-1.jpg)
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/72e18bb3ccd35fea933bd87dc903bfc1-1000x750-1.jpg)
お礼のメールをすると、アポルテ代表のMさまからも「状況がきけて嬉しいです」というお声と共に、「弊社も世田谷経堂様の特色あるアイディアの一助になればと存じます。」とメッセージを頂きました!
卒園式の日も「小豆が食べにくいと思うので、お赤飯に変わる赤米のご飯を用意します。」とのこと。
どんどん進化するメニューに、先生達もワクワク。お昼の時間が楽しみです♪
![](https://keceg.jp/wp-content/uploads/2023/08/1817bf06e470fd5d14b870276e6ebc30-750x1000-1.jpg)
今回は第一回目のWorld meal、そしてひな祭りの行事食について、ご紹介しました。
次回もどうぞお楽しみに♪