2018.03.06
子どもたちの様子 京進の学童保育 HOPPAからすま京都ホテル
KBS ちびっこイングリッシュコンテスト1次通過!

「最高級の環境で最上級の教育を」 HOPPAの学童保育 “THE HOPPA ROYAL KIDS”

KBS ちびっこイングリッシュコンテスト1次通過者 が出ました!!

221名(規定課題のみ)のうち、一次審査を通るのはたった27名の難関コンテストです。

THE HOPPA ROYAL KIDSのお友だちは、全員アリー先生の英語レッスンを受けています。

その中でも、HOPPA保育園(HOPPAからすま京都ホテル)から英語に触れ続けているお友だちの英語力は確かなものとなっていることが証明されたと実感しています。

小学1年・2年で、英検5級に3名・英検4級に4名 の合格が出ていることも、素晴らしい成果です。

ロイヤルキッズでは、KBSちびっこイングリッシュコンテストのために、秋から取り組んできました。

指導しているアリー先生と子どもたちの関係は、「家では強がっているのに、アリー先生の前では胸襟を開くことができている。」というぐらい固い絆で結ばれています。

学校で何かストレスがたまった時、算数国語で行き詰った時、子どもたちは、アリー先生のところへ癒しを求めに涙を見せることがあります。

みんな、アリー先生のことをお姉さんのように慕っており、大好きです。

今回、一次通過できたお友だちは、本選へ向けて再び練習です。

仲良しロイヤルキッズのメンバーは、みんな応援しています。

お友だちの頑張りを素直に喜べる環境が、素晴らしいと感じます。

そして、みんながとっても競争を楽しみにしている算数計算大会の様子です。

休憩時間に、「さあ!やるよ~!!」と、正木が号令をかけると、5秒で机に向かい、準備万端。

「よーし!!今回は勝つぞー」「一番目指すぞ~!!」「絶対、○分いないで解く!」と、鼻息荒く挑んでいます 😎

学年を隔てた戦いなので、2年生に勝つ1年生がいることもあり、自信満々です。

過去のタイムを掲示することで、人と競争することに目標を置いて全力を出すお友だちだけでなく、過去の自分のベストタイムを更新することを楽しんでいるお友だちもいます。

また、国語では、新聞を読む取組みをしています。

伊佐先生は、時々息抜きに、新聞を活用します

子どもたちが興味のありそうな記事を選んできて、それをレッスンに活用しています。

近年、入試問題では知識を問うだけの問題ではなく、自分で分析し、考えて意見を述べる問題が出ており、今後もどんどん増えてきます。

新聞を読むことで、世の中のことがわかり、考えも深まります。

そして、興味のある記事は、子どもたちが食らいついてきます。

まさに、「知りたい!!」という要求を満たしてくれるものです!

自分の考えをまとめて文章に表せるようになるには、非常に時間がかかります。

ロイヤルキッズの先生たちは、時には答えを教えるのではなく、子どもたちが考えを深められるようなレッスンを行っています。

今後も、このような考える活動のほかに、新聞を通して自分の意見を発言し合う場も、授業の中に取り組む予定です。

次のブログ更新も是非、楽しみにしていてくださいね!

**************************************************************************

♪2018年新規入園生 募集中!

♪見学も受付けています。ぜひお気軽にお問合せ下さい。【受付】075-353-7561(THE HOPPA ROYAL KIDS)

問い合わせフォームもぜひご利用下さい。資料郵送のご希望も承ります。

♪THE HOPPA ROYAL KIDSのFacebookでは、活動の様子を動画を更新中♪

🌟京進の学童保育 HOPPAからすま京都ホテルのアクセス・お問い合わせはコチラ🌟

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。