京進ほいくえんグループ 最大のイベントである「表彰式」。
母体の総合教育企業「京進」ならではの取り組みとして、「日頃の頑張りを称え、互いに感謝をし喜びを分かち合うこと」を目的に、年に1度行われます。
今年は、東日本会場、西日本会場に分かれ、過去最大規模で行われました。
西日本表彰式の舞台は3年目の節目にふさわしくホテル! 京都四条の老舗ホテル「からすま京都ホテル様」の全面ご協力のもと、大宴会場「双舞の間」を貸し切って盛大に行われました!


京進ほいくえんグループは全国に48園あります(2017.11.3現在)西日本表彰式では「株式会社HOPPA」の西日本社員17園あわせて約130名が一堂に会しました。今回のブログでは、10月15日に行われた西日本会場の様子をお届けします♪

まずは見事受賞された園の皆さんをご紹介してまいりましょう!今年から表彰項目も増え、また副賞も豪華です。


2017年度 西日本 表彰式 受賞園・受賞者のみなさん
★壁面コンテスト【金賞】HOPPA湖南岩根園【銀賞】HOPPA東灘園
★ブログコンテスト【金賞】HOPPA中広園 【銀賞】HOPPAからすま京都ホテル・THE HOPPA ROYAL KIDS
★調理貢献賞 HOPPA東灘園 佐藤先生
★運営賞 HOPPA灘園
プレゼンターが受賞理由、受賞園・受賞者を発表するたび、会場からは温かな拍手が送られます。
関代表から表彰状を授与され、喜びのスピーチを行う受賞者に「園が一体となっているからこその受賞なんですね」「次年度はぜひ自分たちが受賞したい」といった前向きな声が多く聞かれました。


東日本会場同様、西日本会場でも知育マイスター決定戦が行われました。
オリジナルプログラムの知育time。現在、京進のほいくえんグループ全園で導入しています。進め方やリズム、子どもの惹きつけ方など、知育timeを行う上で様々な工夫と配慮が必要とされます。
事前審査では、厳正な選考のもと110名から上位5名が選出され、当日はその5名の知育time風景がスクリーンで上映されました。表彰式に参加した社員全員で様々な観点から採点を行い、その5名の中から栄えある知育マイスター3名が選出されました。


知育マイスターの表彰は、昨年度受賞のHOPPA湖南岩根園 森本副グループ長とHOPPAからすま京都ホテルの正木主任がプレゼンターとなり行われました。表彰された皆さん、おめでとうございます!
<知育マイスター>
【金賞】HOPPA草津野村園 米田先生【銀賞】HOPPA草津大路園 山名先生【銅賞】HOPPA灘園 松本施設長

<プレミアム知育マイスター>HOPPAからすま京都ホテル 波多野先生
また、プレミアム知育マイスターについても発表されました。(対象:HOPPAからすま京都ホテル / HOPPA世田谷経堂)。そのパフォーマンス力、こどもたちの成長ぶり等すべてが評価され、見事HOPPAからすま京都ホテルの 波多野先生が受賞されました!!


表彰式は佳境へとさしかかります。ここからのプレゼンターは、なんと京進ほいくえんグループ 関代表です。
【特別賞】 HOPPA北桜塚 / 【優秀賞】 HOPPA大路園
今年4月に開園したばかりのHOPPA北桜塚(大阪府豊中市認可保育園)が特別賞を受賞、そして栄えある優秀賞は、2015年4月に開園したHOPPA草津大路園(滋賀県草津市小規模認可保育園)が受賞されました。
いずれの賞も、職員が一丸となって園運営に取り組まなければ受賞できるものではありません。施設長のもと、ひとりひとりが最高のパフォーマンスをした結果といえるでしょう。あらためて、おめでとうございます!!


当日は、東日本会場の表彰式の様子が上映され、さらに関東の園のみなさんからのメッセージも届けられました!!
東日本・西日本と、別々に行われた表彰式ですが、同じ思いで働く仲間がいて、それぞれの場で頑張っていることが伝わったのでは、と思います。メッセージを受け取った皆さん、表情が輝いていましたね 😉




表彰式は2015年に初めて行われました。当時は全社員あわせて40名ほどで、京進の本社で行われました。節目の3年目を迎え、ホテルでの開催ができるほどまでに、京進ほいくえんグループは成長しました。来年4月、京進グループとしては現在14園の新規開園が決定しています。(11/3時点)
「京進ほいくえんグループは年々成長している。ともに働く仲間との絆を深め、日々の業務に邁進してほしい」との関代表の言葉に、職員は表情を引き締めていました。


表彰式のあとは、懇親会も行われました!各テーブルにはホテルメイドのケーキや軽食がサーブされます。フォーマルな表彰式とは対照的に、ここではみなさんリラックスした様子♪ いつもの保育室さながら、にこやかな笑い声があちらこちらから聞こえてきます。普段なかなか顔を会わせることができない仲間との出会い。「有意義な時間でした。」「みなそれぞれの場所で頑張っていることがわかりました。明日からまた頑張ります!」などの声が多く聞かれました。


さらに、この表彰式に欠かせないイベント「Thank you カード交換♪」
保育は職員一人ひとりのスキルだけでなく、チームワークがとても大切です。今回、Thank youカードを職員ひとりひとりに配布。普段なかなか伝えられない感謝の思いを手紙にしたため、職員同士交換していただきました。言葉を添えてカードを渡す側もそして思いを受け取った側からも、自然とあたたかな笑みがこぼれます。
「ひとりひとりを大切に」京進ほいくえんグループは志高く共に頑張る仲間、「人財」を大切にする組織でありたいと考えています。
今後の京進ほいくえんグループにもどうぞご期待下さい。