今回のブログはまりの先生がお送りいたします。
HOPPA世田谷経堂では9月4日にパジャマデイというイベントがありました。

8月のはじめ、 Julian先生に「今年初めてなんだけど、9月にパジャマデイやるのどうかな?」と相談すると
あーあれね!Nice、nice!と上々の反応。
欧米では有名な学校イベントでして、 学校で「パジャマデイしますよ!」とアナウンスがかかると、その日の子どもたちは、朝からスクールバスのバス停にテディベア抱えてパジャマのまま並びます。
学校では休み時間にまくら投げをしたり、保育園だと大きな毛布に、こたつのようにみんなで足を入れてリラックスしながら先生の読む本に聞き入ったり。 そんな先生もパジャマだったり、ジャージだったり、バスローブだったり! そしてそれは保育園だったり小学校だったり、中学、高校、大学だったり、でも授業はびしっといつも通りやるという、、、そんなやる気があるのかないのか 😆ゆるーい雰囲気で一日過ごす不思議な日なんです。
一説には新学期明け“Back to school”に眠い目をこすりながら活動を再開しよう!という意味があるとか・・・。でも明確な由来を知ってる人はいないようです。Julian先生に聞いても、 「うーん、さあ?But it seems fun!Yeah~!!」といった感じ。
じゃあまあ、楽しんだもの勝ち!ということでちょっとインターナショナルに盛り上がっちゃいましょう♪ 暑い夏から秋へと変わっていくタイミングで 子どもたちもゆったりと体を休めてまた頑張ろうという意味も込めて、今年初めてこのイベントを行いましたよ♪
今回は、HOPPA世田谷経堂の初イベント第2弾!!パジャマデイの様子をご紹介します!
お母様たちが不安にならないように、受付周りもイベント前は、海外の様子がわかる写真をモリモリ貼ってギャラリーにしてお知らせしましたよ♪
そんなわけで、イベントの朝、ほとんどの子どもたちはパジャマで登園!(おっ本格的♡)

「あれ、何だか皆いつもと違うな~」と不思議そうにしている子どもたちでしたが、 すぐにパジャマに慣れてしまったようで、いつものように自由遊びを楽しんでいました。


女の子は可愛いパジャマを着て、先生たちにみてみてと見せにきてくれましたよ♡とってもかわいいですね♪
この日は先生たちもパジャマで朝の会を行いました。画的には不思議ですが、みんないつも以上に真面目に
「あか!」「きいろ」「みどり~」 など発言していて、そのギャップに先生たちは思わずほっこり♡

そしてアクティビティの時間です!!
デネブ・スピカクラスはパジャマデイ=リラックス、ということで室内遊びをしました。サークルを家に見立ててゆったりと過ごしましたよ。

「お家の中楽しいな~♪」と飛び切りの笑顔です

リゲルクラスはちょっとだけいつもよりキョロキョロしつつ、 お利口さんにお歌を歌ったり、知育に集中した後は、Olfa(オルファ)先生と一緒にジムで遊びました。
普段といっしょなのに、カラフルでなんか違う雰囲気に笑顔がこぼれます 😀 いつもならブルーマンデーさんが多いのにね★

滑り台の下にあるトンネルから、ばあっ!

そしてBIGキッズです。3歳児以上の子どもたちはおしゃれに目がないので、 朝から「見て、私のピンク!」「○○ちゃんのパジャマかわいい!」「△△先生、もー、なんで先生も着てるの~」と、とってもにぎやか 😀 ちょっと照れながら言っている姿も可愛いですよ♪「わっ!Julian, pajamas!!」「Oh yeah, same as you!」とわいのわいの大騒ぎ!
BIGキッズはJulian先生がこの日のために考えてきたゲームをしました。薄暗いお部屋の中、円になっているベンチの上を落ちないように皆で移動します。


明るくなったら真ん中にいるオオカミ役の子どもが食べにくるというゲームです。
みんな必死に逃げます!
「I wanna bite!みんな食べちゃうぞ~」とこわいオオカミさんでした!!

小さなボックスを枕に見立てて円に並べ、椅子取りゲームのように“ピロー取りゲーム”もしましたよ。音楽にオルゴール曲を使ったJulian先生♪雰囲気つくりもばっちりでしたね!
椅子取りゲームだと負けたら半べそになる子どもたちも「One more time~!!」と大はしゃぎでした。
初めてのパジャマデイとっても楽しかったね!

パジャマデイを終えた子どもたちからは、 パジャマを脱ぐときに「もうパジャマおしまい?」「またパジャマで来たい~」と残念がる声が・・・
プールも終わってしまって風も秋の空気にかわって、世の中は「新学期」に入ったけれど、その前にみんな夏の疲れを癒せたかな?リラックスできたかな?また来年のパジャマデイをお楽しみにしていてね♪
今回はパジャマデイの様子をお伝えしました!次回もどうぞ、お楽しみに♪