株式会社 京進が運営する「京進のほいくえん」
京進のほいくえんグループは現在、関東・関西に30園あり、350名を超える職員の方が働いています。
母体である総合教育企業 京進の「ひとりひとりを大切に」の精神のもと、日々子どもたちに愛情をもって寄り添う職員のみなさん。
そんなみなさんの日々の頑張りを称える「京進のほいくえん グループ合同研修(表彰式・知育マイスター決定戦)」が過日、盛大に行われました。
京進のほいくえんは関東に22園、関西に8園と東西に分かれている為、今回関東会場・関西会場を設けての開催となりました。
関東会場(快・決いい会議室)には、京進のほいくえんグループである「株式会社HOPPA」「ビーフェア株式会社」「有限会社たまプラーザベビールーム」計22園の社員あわせて約150名、関西会場となった京進 京都本社ビルには50名を超える職員が一堂に会しました。(関東会場:2016年9月25日 関西会場:2016年10月2日)
職員研修は定期的に行っていますが、表彰式・知育マイスター決定戦は年に1回の大イベントです。関東・関西それぞれの様子をまじえながら当日の様子をご紹介しましょう 😛
研修の始まりは、京進社歌「志高く」の斉唱。(作詞・作曲はあの小椋佳さんです)
「私たちは常に創意工夫をし、絶えざる革新を心がけます」京進の組織価値観を歌詞にこめた社歌。京進グループの1員として、みなさん歌詞を心に刻んでいました。
<関東会場> <関西会場>
当日は2部構成となり、知育マイスター選手権・上半期優秀園表彰の順におこなわれました。
総合教育企業 京進 の知見をもとに、子どもたちの知的好奇心を高めることをねらいとした知育time。
「0歳児」からを対象としているため、内容だけでなく、子どもたちへの関わり合い方など、様々な工夫や配慮が求められます。今回、事前に様々な観点から厳正な選考のもと150名から5名が選出され、当日は上位5名の先生たちの知育time風景がスクリーン上で上映されました。
関東・関西とも選出された5名の先生たちの知育timeは先生たちの声の抑揚であったり表情であったりと、子どもたち一人一人にあった工夫が凝らされており、いずれも見るものを惹きつける内容でした。
さらに当日、その5名の中から、参加社員全員で採点を行い、知育マイスター3名が選ばれました。
みごと、知育マイスターに選ばれたみなさんです!!本当におめでとうございます!!
<知育マイスター 関東>
【金賞】HOPPA青葉台園 福永施設長 【銀賞】ビーフェアこども愛々保育園武蔵関 百本先生 【銅賞】HOPPA柳沢 福島先生
<知育マイスター 関西>
【金賞】HOPPA南草津駅前園 森本施設長 【銀賞】HOPPAからすま京都ホテル 正木主任 【銅賞】HOPPA神戸駅前園 井上グループ長
続いて京進のほいくえんグループ「表彰式」
2016年上半期、特に活躍が目覚ましかった園そして個人に、表彰状・副賞・トロフィーが授与されました。
経営面や貢献度などみなさんの頑張りを多方面から表彰するとして「運営課長賞」「ブロック長賞」「次長賞」「社長賞」「最優秀賞」の5項目が設けられ、園名・個人名が発表されると、みなさん盛大な拍手で、その栄誉を讃えていました。
関東会場、最高賞である「最優秀賞」
見事受賞されたのはHOPPAたまプラーザベビールーム
HOPPAたまプラーザベビールームは、0歳児~2歳さん約80名をお預かりする横浜市認定横浜保育室。経営面だけでなく、杉谷園長のもと、職員全員が一段となって取り組む努力・チームワークが称され、最優秀賞授与となりました。
<関社長とHOPPAたまプラーザベビールーム 職員のみなさん>
「関社長賞」園と個人に授与されました。
表彰された4園の先生方、誠におめでとうございます!
<HOPPA草津野村園 樋口施設長> <HOPPA草津大路園>
<ビーフェアこども愛々保育園 三鷹> <ビーフェアこども愛々保育園 南大泉>
その他、表彰された皆さま、誠におめでとうございました!!どの賞も個人の努力・そして園のチームワークがあって得られるもの。園長・施設長はじめ、職員のみなさん、輝くような笑顔をみせていたのが印象的でしたよ。
最後には社長講話がありました。京進のほいくえんグループは現在30園。来年4月開園の園もすでに7園決定しており、京進ほいくえんグループとしては初の認可保育園が誕生します。園の1職員として、そして京進のほいくえんグループの1員として、社長講話をききながら、みなさんそれぞれ気持ちを新たにしていました。
研修後には、懇親会が行われました 😛
普段なかなか顔を会わせることができない仲間との出会い。「有意義な時間でした。」「仲間がたくさんいることが分かってうれしかったです!」「みなそれぞれの場所で頑張っていることがわかりました。明日からまた頑張ります!」などの声が多く聞かれました。
東西場所は違えど、京進のほいくえんグループが目指す保育はみな同じです。保育は職員一人ひとりのスキルだけでなく、チームワークがとても大切です。今回、Thank youカードを職員ひとりひとりに配布。普段なかなか伝えられない感謝の思いを手紙にしたため、職員同士、交換していただきました。 一人ひとりを大切に、このような合同研修を通し、職員同士の絆も築いていきたいと思います。
<HOPPA関西 集合写真撮影後の1ショット♡>