最高級の環境で最上級の教育を。HOPPAの学童保育 “THE HOPPA ROYAL KIDS”
7/29(金)第2回 THE HOPPA ROYAL KIDS ディナータイム
今日は、月に一回行われるディナーの日です 😛
食に関する知識やマナーなどを学ぶ機会としたディナータイム。
第1回目の様子はからすま京都ホテル 京料理「入船」にてごちそうになりました。
その様子はコチラからどうぞ♪
今回は、同じくホテル内にある中国料理「桃李」にて開かれました。
自由研究宿題を直前まで熱中してこなしていた子どもたち。
その日は、中華料理を保護者様といただくということで、朝から「今日は、みんなでディナーだね。」と、何度も。
ウキウキのみんなです♪♪
向かう途中で、「中華料理ってなにがある?」の質問に、「チャーハン!それと・・・」
まだ、どんな種類の料理なのか、わからないようです 😆
「皆の大好きなものの中に、中華料理はいっぱいあるよ。からあげ・春巻き・ごま団子・杏仁豆腐・、これらは日本料理ではなく、中華料理だよ。」とお話すると、「ふ~ん。そうなんだ~」と。
まだ、ちょっと難しいかな。
味わって食べることで、名前を覚えてほしいです 😀
子どもたちは、会場へ勇んで入り、座席に案内されて座ったかと思うとすぐに背中で調理している姿が見えることに気づいて、蒸篭が積まれ湯気が立ち込めている厨房に見入っていました。
席数107席ありながら、厨房が見える席は限られています。
仕切ったスペースでいただけるのも、第1回目の入船でのお食事に続き、またからすま京都ホテル様ご協力あってのこと。
ありがとうございます!!
さて、厨房をじっくり見ている間もなく食事が運ばれてきましたが春巻き・から揚げ・肉団子・チャーハン・エビのマヨネーズ和え・コーンスープ等々、子どもたちが大好きなものばかりです。
大人料理には、から揚げが無くて、残念だったですねー。
実は、お父様、今日のためにから揚げが出るのを非常に楽しみにしていたようで・・・。
次回は必ず
中華と言えば、「丸テーブル!!」
とりあえず、回るものが大好きな子供たちです。
しかし、安全面に最大の配慮をして、丸テーブルはお茶のみ置いて回転させることは可能としました 😎
途中でおなか一杯になり、寝たふりをしてしまうお友だちもいましたので、もう少し成長したら、丸テーブル使いましょうね。
ディナータイムは保護者の皆様と一緒にさせていただきます。
THE HOPPA ROYAL KIDSの
今回は、保護者様と私たち職員が、子どもたちの様子のおうちと学童で違うところ、ご家族のこと、各学校の宿題の量、寝る時間など、たくさん楽しいお話をさせていただきました。
このような機会でゆっくり皆様とお食事ができることは、われわれも非常に幸せです。
さて、来月は、ホテルから出て外出ディナーとなります。
次のブログ更新も是非、楽しみにしていてくださいね!
**************************************************************************
🌟京進の学童保育 HOPPAからすま京都ホテルのアクセス・お問い合わせはコチラ🌟